|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
7月頃?だったか種を購入して蒔いたアグロステンマが咲きました。ネットで検索すると咲き時期は5月〜6月とありました。冬の間はどうすればよいでしょうか?本当の種蒔き時期はいつだったんでしょうか?
アグロステンマは秋播きです。9〜10月が適期ですね。花が上がらない
うちに寒さが来ると、地面にぺったりと葉を広げたロゼットの形で越冬
し、寒さが一段落する頃から伸び始めて花芽が上がります。花が上がっ
ていない苗は越冬すると思いますが、開花してしまった株は……どうで
しょうね。(^^;;
![]() |
||||
![]() |
||||
|