|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
みぞぐちさんへ
先日のクワズイモの土にカビが生える件で
アドバイスをいただきありがとうございました。
あの後、植木屋からは、そんな根まで洗ったら
あと2週間ぐらいでクワズイモは全部腐って全滅するでしょね。
と言われて
躍起になってイロイロ調べたり考えて、
とりあえず土の上に赤玉を置きました。
次に水やりは、晴れた日にベランダであげて
カビが発生しないようにしたり、こまめに窓を
開けたり、赤玉が乾かない時や、赤玉にカビが
生えたときは取り除き、新しいモノと交換したりとしてました、
あれから1ヶ月、お陰様でカビが生えても1日でなくなったりで、
今一番大きいクワズイモからもうすぐ枝分かれの葉がニョキと生えそうで、
葉の茎の部分がだいぶ膨らんできてもうすぐ生まれそうです。
元々1本腐っていてたたき売りされていた子だったので
何とか立派に育てたかったので大変嬉しく思っています。
ありがとうございました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|