|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
観葉植物の日照時間は何時間ぐらいがいいのでしょうか?
うちは夜型の生活で毎日朝方の4時ぐらいに寝ます。
ですからリビングに置いている観葉植物は、その時間まで光にあたっています。
最近元気がなくなってきて 新芽がでても葉が薄く成長しません。
光に当たり過ぎなのかなと思っています。
光の当たり過ぎはいけないのでしょうか?
それは日光不足による障害だろうと思います。
室内の蛍光灯だけではまったく光量不足ですから健康な成長は期待できません。
目には明るく見えても光の強さは外の日光の10分の1〜50分の1しかありません。
夜型の生活は人間にとっても植物にとっても、とても不健康なものですから早く昼型に戻すのがいいですね。
007さんありがとうございます。
光量不足ですか。一応 天気のいい日はカーテンをあけて日があたるようにはしているのですが・・・ まだ足りないのですね。だんなさんの仕事上夜型の生活をかえることが
できません。植木鉢がかなり大きいのであちこち移動することができません。
どのようにするといいでしょうか?
う〜ん、むずかしいですね。
育てている木の種類は分かりませんか?
種類を書かれているとそれぞれに詳しい方からアドバイスをいただけるかもしれませんよ。
007さんありがとうございます。
育てているのはおそらくセロームだと思います。
今のリビングに1年ほど置いて育てています。新芽がよくでて育っていたのに
夏が終わったころから元気がなくなってきました。
日当たりはそんなに悪くないです。
でもリビングが真っ暗になる時間が2〜3時間だと思います。
それでもやはり光量不足でしょうか?
セロームでしたら日光は大好きですね。
うちのセロームは終日直射日光に当たっていますから硬くて元気です。
外での栽培が理想的ですが、室内の暗さにもけっこう耐えるものです。
寒さにも強いので今の時期に元気がなくなるのはおかしいですね。
もしかして水不足は考えられないでしょうか?
乾燥にも耐えますが、どちらかと言うと水を欲しがるほうですね。
特に新芽が出ている時は水を切らすと葉が大きく開かなくなることがあります。
室温が10度を下回るまでは土を湿らせるように保ってみてはいかがでしょうね。
007さんどうもありがとうございます。
水をあげすぎるとだめだと思いぜんぜんあげてませんでした。
そのせいもあるかもしれませんね。
でも葉が黄色くなりつつあるのでベランダにだしてみようと思ってます。
狭いので置けるかどうか心配なんですけど。
東京に住んでるんですけど、冬は外に出して置かないほうがいいのでしょうか?
そろそろ外に出していたものを室内に取り込む季節ですから、今から外に出すのはかわいそうな気がします。
春までは休眠期と考えて無理をせずに安静に過ごされたほうがいいと思います。
水は根元にだけやります。葉水は必要ありません。
土の表面が乾きかけたら次の水やりをします。
温度は0度まで耐えますからむやみに暖かくしないほうがいいです。
夜間も暖房するのであれば申し分のない環境ですが、昼間だけ暖かくして夜間は暖房を切ってしまって冷え込むのは良くありません。
来年4月になれば外に出して徐々に日光に慣らしていくといいです。
007さんありがとうございます。
外には出さないでおきます。
元気がないので枯れてしまいそうで心配ですけど
水やりを気をつけます。
いろいろありがとうございました。
また 危なくなったら相談します よろしくおねがいします。
|