|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
こんにちは、いつもお世話になっています。今年の夏に購入したシュウメ
イギクなのですが、管理方法を見ると刈り込みをして冬越しとなっていま
すが、次々新芽が出て4本程は30cmくらいまで成長しています。半日陰と
なっていましたが、結構日当たりの良い屋上なので育ち過ぎてるのかもし
れません。この前この4本だけ少し短めに切ってしまいましたが、どれぐ
らいのタイミングで刈り込みをしたら良いのでしょう?地上10cmぐら
いに全部揃えたら良いのでしょうか?それともうひとつ、今の鉢では苦し
そうなのですが、温かくなったら植替えはした方が良いのでしょうか?た
くさん質問しましたが、よろしくお願いします。
秋明菊は冬になると地上部は枯れてしまいますので地際から取り除きます。
新芽も枯れてしまいますので特に刈り込まなくてもよいです
鉢一杯に根が回って下から根が出てるようなら、3〜4月に鉢替えをします。
半日陰の環境がよいのですが 午後から日陰になる場所でも育ちます。
我が家では南向き、陽当たり最高(住宅の売り込み?)の地植えですが、問題なく育っています。(西日が株元に当たらないように注意しています))
湿り気のある土を好みますから水切れしないように注意します。土の乾燥、温度上昇防止をかねて、株元にマルチ代わりになるように、草丈の低い植物を寄せ植えしても.......
(陽当たりが良すぎると、花茎が低く葉がカサつくようです)
ゆきたんさん、回答ありがとうございました。
冬になると枯れてしまうと言うことは、
ひょろりとのびた茎も今のままで、枯れるまで
おいておいたら良いのでしょうか?
また、かれてしまった茎もそのままにしておいて
大丈夫ですか?
見た目が悪く 気になるようでしたら取り除いて下さい。
私は地植えで育てていますので、枯れた茎や葉もそのままにして冬を越します。
田舎ですしアバウトな性格(良く言えばおおらか)ですから、新芽が出て枯れた茎や葉が気になった時に取り除く程度です。
秋明菊は地上部が枯れて地下茎で越冬しますから、全て取り除いてしまっても大丈夫ですよ
ありがとうございました。大変参考になりました。
少し心配だったので、安心しました。
でも、枯れてしまったらもう死んでしまったとものして
捨ててしまう人もいるかもしれませんねー(>_<)
園芸初心者まだまだ、学ぶ事多しです!
|