|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
こんにちは。春先に、二年間ず〜〜〜っと公園近くの空き地に捨てられていたシェフレラを、警察を通してもらいうけました。
どうやら木を切って捨てた後が見られるのですが、生命力の強さで新しい芽がでてきて、観葉として見られる位の大きさの所を通報(笑)して、
持ち主不明で貰いました。
土は幼虫がいたり、ミミズがいたりと、かなり状態が悪かったのでその場で全部落とし、持ち帰りました。すばらしく太い根がぐるぐると回り、何十年という後がみられました。
家に持ち帰って根を消毒し、新しい土で育てると、みるみる大きくなり、半年で2倍ほどになりました。
今まで何の心配なかったのですが、最近葉が黄色くなり始め、止まりそうにありません。全体の6分の1程度ですが、何か病気なのでしょうか?
思い当たるのは、1週間程留守にして水遣りが出来なかった事くらいですが、曇りや雨の日もあり、ずぼらな私は今までもその位水をやらない日はあったので大丈夫だと思ったのですが・・。事実、シェフレラは耐水強いと思うし、他の水がもっと必要な植物も元気にしてました。しかし、確かに留守にしてからおかしいです。
あと、気になるのは枝先が蕾みのような形になって灰色になってしまっています。あと、春に植え替えたにも関わらず、細い根が表土の上にぐるぐると2週くらいまわってます。
底の水切り穴からも細い根がでています。たぶん急に状態が良くなって根が成長してしまったものだと思うのですが。根のストレスでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、ここまで読んで下さった方で原因がわかりそうな方、教えて下さい。よろしくお願いします。
仰る通り、典型的な根詰まりに見えます。
これからの植え替えはちょっと心配ですね・・・。
屋外で育ててらっしゃるようですし。
あとは、寒さには弱くはないけど、寒さで葉が黄変するようです。
室内(ある程度温度が確保できるところ)に入れられるようなら、
根をあまり弄らないようにして一回り大き目の鉢に植え替えてしまうと
いいかもしれません。
どちらにしろ、来春には根を思い切って整理して植え替えたほうがいいと思います。
半分にカットして、上側を挿し木にするのもいいかも。
どの程度のサイズまで許容できるのかにもよりますが、うちは雨の当たらないところで
ギリギリまで水をやらずに育てているので、なかなか成長しませんが、
それくらいの成長率でちょうどいいくらいです。
|