|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
誰か教えて下さい!ウチのコーヒーの木の葉っぱが、もうすでに全滅状態なのです。約一年前に福岡から沖縄に引っ越したのですが、運んでくる際に枝が折れたり葉が痛んだりしたのです。(中心の木の部分は無事でしたが。)それ以降、元気が無く新芽もほとんど出なくなってしまいました。福岡にいた時は特別何もしなくてもどんどん葉っぱが出ていたのに。もちろん気温の差や日光の強さには気をつけていたつもりなのですが元気がなくなる一方です。葉っぱは徐々に枯れていき、今はもう数枚しか残ってなく、しかもきれいな葉は一枚もありません。土の中の太い根は生きているように見えるので、何とか回復させてあげたいのです!背丈は60cm位、常に室内管理で虫はついていません。カーテン越しに入ってきた夏の強い陽射しで葉焼けしたのかもしれませんが、それが原因で、涼しくなった今も新しい葉っぱが出なくなるものなのでしょうか?現在12月の気温は20℃前後、沖縄は真冬でも10℃を下回る日はあまりありません。はげぼうず寸前のこの木を生き返らせるには、どうしたらいいのでしょうか?
湿度はどうでしょうか?
室内が乾燥しすぎていませんか?
基本的に葉が落ちすぎor葉がない状態のものは水やりを控えます。
その代わりに湿度の管理が最も大切になります。
葉水をして空中の湿度をなるべく高くするようにつとめましょう。
また、丸坊主寸前になったようなものはなるべく刺激を与えない方がよいもの。
日光を直接当てるより室内の明るい日陰で管理をします。風にも当てないようにして下さい。
アドバイスありがとうございます。
湿度を考えていなかったのがいけなかったんですね。日に日に状態が悪くなって今は枯葉が数枚、かろうじて枝についているだけなのですが、葉が一枚もついてない枝はそのまま残しておいてよいのでしょうか? このままだと葉から枝、枝から木へと枯れが進んでいって、木自体枯れちゃいそうで心配です。土への水やりは控えて湿度管理をして、室内の明るい日陰でしばらく見守るしかできないんですね・・・。そのほかに注意すること、やるべきことがあればゼヒ教えて下さい。よろしくお願いします。
今は体調を崩しているので下手にいじくると危険です。
なるべくそのまま、回復するまで見守ってあげて下さい。
病気でなければ伝染ということはあまりない、というか、徐々に弱って枯れてきてるわけですから、
それが進行してるってことになります。カビみたいなのはついてないんですよね。
肥料ももちろんダメ、とにかく「いじらない、余計な世話はしない」というのが大切です。
だいぶ回復してきたら痛んだところを切り取るとか、活力剤を与えるなどのケアをしてあげます。
アドバイスありがとうございます。
この10日間、湿度に注意しながら見守ってきたのですが、今度は葉っぱのついてない枝がだんだん黒くなってきたのです。カビは生えていませんが、こんな枝でも切らずにそのまま残しておいてよいのでしょうか?
中心の木には所々(今ある枝よりも下の部分に)新芽のようなものが出てきています。霧吹きで木全体を湿らせて大丈夫でしょうか。土には水遣りを控えていますが、土はどの程度湿っているのが理想なのでしょうか?
質問だらけですみません。よろしくおねがいします。
|