|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
いつも参考にしています。
今年はじめてセラミス植のアグラオネマ(つい最近、マレービューティーではなくキングオブタイランドとか、バンコクドリームと呼ばれる品種であることが判明)の越冬にチャレンジしています。
室温は真夜中でも10度以上を確保してきたのですが、大晦日からの急激な冷え込みで黄緑色だった芽らしきものが一気に白くなり、3日ほど前から黄色くなってきました。
変色した芽に触れると中に雄蘂か雌蘂らしきものがあります。まだ開いていませんが、スパティフィラムの花に似た感じです。
他にも同じような芽が2本ありますが、そのうち1本は奇麗な緑、もう1本は3分の2が黄色いです。
黄変した一番大きな芽を取って他の芽に養分を回した方がいいのか、下手にいじらず、様子を見た方がよいか迷っています。また、運良く花が開いたら種ができるかどうかも知りたいです。(土じゃないと無理かも……)
すみませんがよろしくお願いします。
レスがつかないようですので。
黄色く変色した芽は仮に成長したとしても、寿命が短かったり、
綺麗に育たなかったりすると思います。思い切ってとっちゃいましょう。
また、この手の植物は種ができにくい様です。残念ですが…。
むしろ早めに花柄をつみ取り、体力の消耗を防いだ方がよいかと思います。
やっぱり種は無理みたいですね。
思い切って黄変が進んだ芽2本を取り除くことにします。
春まで葉っぱを守れることを祈りつつ。
ありがとうございました。
|