|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんにちは!去年からベビーティアーズを育てています。順調に育
ってると思っていたのですが、(株は直径10cmのプラ鉢が倍ぐらい
の大きさまで茂っています。たくさんの花を咲かせています)よく
見ると真ん中の一部が枯れていました。茎が混んできて蒸れたので
しょうか?それとも根づまりをおこしているのでしょうか?水遣り
は下からの底面給水のみです。置き場所は直射日光の当たらない、
日当たりのよい室内です。どうすればよいのでしょうか?どなたか
アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
植え替えするのがいいとおもいます♪
うちもよく枯れてきますが、ベビーティアーズは根が張るのが早いですので調子が悪くなったら鉢を大きくするのがいいとおもいます。
直径10センチくらいの鉢ならすぐ根つまりをおこしますよ〜
うちはプランターに植えています。はじめはかなり広いですが
1年もしたらびっしりです。
ではトライしてみてください〜
![]() |
||||
![]() |
||||
|