|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
はじめて書き込みさせてもらいます。
宜しくお願いいたします。
ご近所の方から、ペラルゴニウムの折れた枝を貰いました。
今の時期から挿しておいて根が出るのでしょうか?
どのようにしたら、失敗なく根を出す事が出来るのでしょうか?
どなたかご存知の方宜しくお願いいたします。
> ご近所の方から、ペラルゴニウムの折れた枝を貰いました。
> 今の時期から挿しておいて根が出るのでしょうか?
> どのようにしたら、失敗なく根を出す事が出来るのでしょうか?
挿し木しやすいものなので挿し木用の土でもそのへんの空き鉢でも挿してそこそこ水をやってればそろそろ発根しやすくなってます。コツは、葉が多いなら少し減らす。花芽は取る。水をあげすぎてはいけない。といったとこですね。
水瀬葵様、お返事ありがとうございます。
頑張ってみたいと思います^^
![]() |
||||
![]() |
||||
|