|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
観葉植物はハイドロカルチャーで育てていますが、
ハイドロカルチャーに白い粉が付きはじめました。
北の出窓なんで湿気が多く、これってカビですかね?
白くなったハイドロカルチャーは捨ててますが。
園芸初心者なんで初歩的な質問で申し訳ないです。
こんにちは、ハイドロカルチャーの白いのは
水に含まれるカルシウムで、カビではありません。
そのまま使っても支障ないので大丈夫ですよ。
がじゅがじゅさんがおっしゃるように、水中のカルシウムが結晶化したものです。
そのまま使っても支障はないですけど、見た目にあまりきれいではないので、ときどき洗ってやればいいかな〜と思います。
安心しました。
ありがとうございます!!
![]() |
||||
![]() |
||||
|