|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
購入して1ヶ月です。鉢が狭かったので植え替えました。
日当たりの良い(直射日光のあたる)場所においておきました。
水は土が完全にかわいてからくれています。
最近にさって下のほうの数枚の葉に白い斑点のような汚れが目立つようになりました。葉水は頻繁に行っていたのですが・・・
もしかしてこれって「ウドンコ病」っていう病気ですか?
前ミニトマトが同じ状態になったので。
対処法は石鹸水を吹きかけるのでいいんですか?
ゴムの木のような厚手の葉はまずうどん粉病にはならないと思います。直射日光にあたる場所にある事、葉水を行っている事から考えると水道水に含まれるカルキが水の蒸発で結晶したと思われます。
白い斑点を濡れ布巾などで拭いたら取れませんか?もしうどん粉病ならふき取っても同じ場所に出てきます。
![]() |
||||
![]() |
||||
|