|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
いつも参考にさせていただいています。
今年はじめてセラミス植アグラオネマの越冬に挑戦しましたが、うまくいきませんでした。(;;)
4月の初めに新芽が急に枯れ込んだため、根の状態を確認したところ、白く堅かった根っこが黄ばんでスカスカになっていたのです。
黄ばみは茎まで達していましたが、10cmほどは青々とした部分が残っています。
下記の手順で茎挿しにチャレンジしたのですが、手順に間違いがないか、水やりの判断基準に誤りがないか不安なので、よろしければアドバイスをお願いします。
1.新品の園芸鉢(4号で素焼き)を洗い、電子レンジにかける。
2.水苔に十分水を含ませて戻す。
3.冷ました鉢の底に防虫ネットを入れ、水苔を少し敷く。
4.研いだばかりの包丁で枯れた新芽と黄ばんだ茎を切り落とし、残った茎も半分に切断。(切り口を潰さないよう引き切りにしました)
5.2つに切り分けた茎を水苔でくるみ、鉢に植え付け。(鉢1個につき1本)
置き場所は部屋で一番高い位置にある収納棚。(室温18〜24度)
エアコンの風も外気も当たらず、昼でもやや薄暗い場所です。
水やりは手で水苔に触れて、柔らかいけど指に水がついてこないと感じたら、底穴から水が流れるまでたっぷり与え、乾いた部分が残っていないかチェック。
洗面所で水切りし、受け皿に水がたまらない状態になってから定位置に戻しています。
茎の切断面が乾かないよう、1日1度霧吹きしていますが、1本は少し乾燥気味です。
時期的に早すぎると思いましたが、枯れたまま放っておくと生きた部分がなくなりそうで……。復活の可能性、少しは残っていますでしょうか?
どなたもレスがないのでつなぎに。
検索して調べてみると夜温20度以上(つまり最低が20度以上?)あれば発根は容易と書かれています。つまり挿し木の適期は6〜8月の高温期。しかし他の植物でもそうですが温度条件さえクリアすれば適期の時ほど簡単には発根はしてくれませんが発根はさせられます。ただし長くかかります。発根は1ヶ月と書いてあるサイトがあったので今だったらそれ以上かかるでしょうね。乾かさないようにして温度を維持し根が出るまで茎が枯れなければたぶん根が出るのではと思います。
> 乾かさないようにして温度を維持し根が出るまで茎が枯れなければたぶん根が出るのではと思います。
ありがとうございます。現在10日目です。
表面を見る限り枯れてはいないようなので、気長に見守ってみます。
|