|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
4月の中旬に、もう、実が少しついているイチゴの株を買いました。イチゴの収穫が終わってからの、手入れをどうすればいいのか?まだイチゴ作り、初心者なので詳しく教えてください。
苺は、肥料を多めに上げれば、又、花が出てくるかもしれません。
そのうち、ランナー(子供の苺)が出てきますので、いい加減大きくなったら、子苗を育てて来年の苺苗とします。
とりあえずできるだけ大きな容器に植え替えます。
できればいますぐの方がいいです。
植え替え時期ではないですが、ランナーで子株をとったり
水管理を楽にしたり、肥料を沢山蓄えておけたり、
メリットは沢山ありますから。
フォーさんのおっしゃるように、肥料を施せばまだ花が咲いて
もっと沢山収穫できるかもしれませんが、
普通の置くタイプの肥料だと的確な時期に効いてこないので
即効性のあるものがお勧めですよ。
![]() |
||||
![]() |
||||
|