|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
うちのセロームは高さが120センチほどあったのですが上の葉が枯れて少し腐った状態になっていなす。ほの半分くらいから新しい芽が出ているのですがどのような処理をしていくとよいのでしょうか?それと株分けなのですが、茎をどれくらいの長さに切れば株分けが可能なのでしょうか。教えてくれくれませんか。
葉が枯れていてもこれから暖かくなっていくと新しい葉が出てくると思います。
もし成長点も腐っているようだとそれ以上は成長しませんから枝をふくのを待つか、幹を切り取って挿し木するのもいいですね。
挿し木で必要なのは気根をつけておくことです。
幹の切り口からは根の発生が期待できませんから気根の先を土に埋めるようにしておくとそこから地中根が発生します。
幹の長さは20センチあれば大丈夫です。
ただし気根が1本以上ついていることが必要です。
007さんすごく詳しくご存知ですね。助かります。
葉が出てくるのを少し待ってみて、でてこない場合は挿し木にしてみます。
もう一つ中間から出ている新芽より上で新芽がでてこない場合は、
腐っている、いない、場合にもよると思いますが
中間より上を切り取って挿し木にしてもよいのでしょうか。
お答えよろしくお願いします。
幹に元気があれば可能だろうと思います。
この場合でも気根を数本確保する必要があります。
発根して養分の吸収がスムーズにいくようになれば新しく枝をふくかもしれませんね。
気長にがんばってみてください。
|