|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
2年前くらいに購入したパキラなのですが、
最近になって、土の表面に白いすごく小さな虫がうじゃうじゃ
大量発生しているのに気づきました。
更に団子虫?のような小さい虫もいます。
気持ち悪いのでどうにか退治?したいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
それともこのままにしておいた方がいいでしょうか?
木に影響なければいいのですが、無いにしても、
虫が気持ち悪いのでどうにかしたいです。。
よろしくお願い致します。
置き場所は室内でしょうか、屋外でしょうか。ダンゴムシでしたら手で
触れると丸くなるので、分りやすいと思います。この虫は植物の葉や茎
を食害するので、発見した時点で駆除した方がいいですね。似たような
虫にワラジムシがいますが、直接植物には害を及ぼす事はありません。
気持ちが悪い方も多いようですから、不快害虫粉剤で退治をします。
ダンゴムシは不快害虫粉剤では退治出来ませんから、グリーンベイト等
で退治をするしかありません。
白い虫がウジャウジャのようですが、もしかして油粕を肥料として使用
されてませんか。置肥として使用する時は、必ず発酵油粕を使って次に
施肥をする時は以前の油粕を取り除いてから置くようにします。粉状の
油粕は水分を含むと発酵して虫が発生しやすくなります。あくまで想像
ですが、もしかしたら小バエの幼虫ではないかと考えます。
油粕以外にも腐葉土を使用した場合にも虫が発生する事があります。
完熟した腐葉土であれば問題はないのですが、未完熟の腐葉土を使用し
た時には用土の中で発酵してしまい、虫の絶好の棲家になってしまいま
す。それとパキラの枯れ葉が土の表面に置きっぱなしになっていても、
虫が発生する場合があります。
購入して2年経っているようですから、植替えをされてはどうですか。
僕の場合は最初から使用されている用土は信用してませんから、購入し
たら必ず植え替えるようにしています。購入する時は植替え時期に合わ
せて購入するようにしています。現在の用土を最低でも半分程度残して
から新しい用土で植替えます。詳しい植替え方法は御存知でしょうか。
用土は半永久的には使用出来ないので、2年に1回程度で植替えをする
のが植物の生育には好都合だと思います。植替えをする事により、虫の
発生は防げる可能性はあると思います。
|