|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ガーデニングの育て方なら植物管理Dictionary ![]() |
|||||||||
|
||||||||||
ちょっと前に購入したのですが、なぜか「はっぱ」が傷んできました。黒ずんできたのです。全部ではないのですが。3本の木があって1本に2枚づつ葉がついているのですがその1本の木に付いている葉の1枚が真ん中あたりからこげ茶色っぽく穴があいてきました。傷んだ部分は切り落としてもいいのでしょうか・・?なんせ葉が「2枚」しかないもんで、切っちゃっていいものかどうか・・勇気が・・・どなたか知っていたら教えてください。
切っても大丈夫ですけど、そのような枯れ方は気になりますね。
病気かもしれません・・・ 葉を切って様子を見てやって、もし
木全体が枯れてきそうな場合は処分したほうが良いかもしれません。
ありがとうございます。早速切ってみます。枯れないといいなぁ・・
![]() |
||||
![]() |
||||
|