|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
プリムラジュリアンの葉が虫に食われてしまいました。
植物公園で相談したら、ヨウトウムシが食べているといわれ、殺虫剤をかけるか、土を入れ替えるかにするよう言われました。
殺虫剤がないので土を入れ替えたところ、ヨウトウムシと思しき虫が出てきました。
植え替えてもまた虫が出てくるのでしょうか。
夏越ししたいと思っているのですが。。。
アドバイスよろしく願います。
殺虫剤はいくらくらいで売っているのでしょうか。
> 植え替えてもまた虫が出てくるのでしょうか。
可能性はあると思います。
あらたなヨトウムシが発生する可能性は0ではありません。
> 殺虫剤はいくらくらいで売っているのでしょうか。
オルトラン粒状、モスピラン粒状あたりが良と思います。
700円位で買えると思います。
どちらもヨトウムシだけでなく、アブラムシ等の害虫対策にも
なります。
参考までに薬品メーカーの害虫ナビというページのアドレスです。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu27.html
ありがとうございました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|