|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
室内のアイビーに黒い粉のようなものが付いていて、多量に付いている葉っぱは枯れてきているように見えます。粉ジラミ、アブラムシ用の薬を土に蒔きましたが、それで効くのでしょうか。なにか対策があれば教えて下さい。
それは、葉ダニじゃないでしょうか?黒いちいさーいポツポツですよね?ハダニのフンじゃないかな。葉っぱは白っぽく、しわっぽい感じで枯れてしまいます。私が持っていたアイビーにこれが出たときは、残念でしたが葉っぱをぜーんぶ取ってしまって、外に出しておきました。そうしたら、また芽が出て、元気になりましたよ。再生してからは葉っぱにもざーっとするくらいの水をかけて洗うようにしていたら、その後大丈夫でした。ご参考まで。
お返事ありがとうございました。葉っぱを全部とってしまうのは勇気がいりますが、名残惜しんでからやりたいと思います。
![]() |
||||
![]() |
||||
|