|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
庭植えのゴールドクレストが2メートルぐらいになってしまいました。建物の横に植えたため幹が曲がりながら育っています。そのため植え替え(別の場所もしくは鉢植え)そして剪定したいと思います。
そこで素人でも出来るかどうか?またいつ頃行えば良いかを教えて下さい。すんでる場所は甲府です。(夏暑くて冬寒い)
地植えで大きく育ってしまったゴールドクレストの移植はまず無理です。
根が少なくて細根もあまりありませんからできるなら今のままで育てるのがいいように思います。
鉢植えにするのだとさらに根鉢を小さく掘り取らなければいけませんからますます難しくなります。
剪定も大きくなってから深く刈り込むと枝全部が枯れてしまいます。
緑色の部分を必ず残すようにすれば枯れこみは防げます。
![]() |
||||
![]() |
||||
|