|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
はじめまして。ミニーマウスと申します。
私は最近ワイルドストロベリーを育ててみようと思い、
固形の土に種が植えつけてある物を買いました。
その商品のパッケージには、
「ワイルドストロベリー 四季なりいちご」と書いてありました。
四季なりいちごとは、ワイルドストロベリーの種類なのでしょうか?
それともワイルドストロベリー=四季なりいちごなのでしょうか?
ワイルドストロベリーと呼ばれて売られているものにはいくつか種類があるようです。大体は普通のストロベリーの原種として、つるのあるもの、無いもの、それと悪質ですが蛇イチゴをワイルドストロベリーとして売っているものもあります。蛇イチゴは黄色い花が付き実が上向きに成り不味いので食べられません。
つるなしにもいくつかの系統があるようです。アメリカでは品種改良して品種名が付く物がいくつかありますが、これは、あちらの品種を種から作ってみないことには名前がわかりません。
うちにあるつるの無いワイルドストロベリーは四季なりと書いてあった種から出来たものです。
なので、ワイルドストロベリーと呼ばれるものの中の一品種と考えた方がよさそうです。
ワイルドストロベリー
(1)狭義:「エゾノヘビイチゴ(Fragaria vesca)」のこと。日本ではこちらの用法が一般的です。元々はヨーロッパに野生する苺で、普通の苺と同属ですが直接の原種ではありません。名前こそ「蛇苺」ですが、普通の苺を小型にしたような感じで基本的に四季なりの性質を持っています。(海外ではハーブとしても利用されていて、いろいろな品種があります。)
(2)広義:使用頻度は低いが、単に「野苺」という意味。あらゆる野苺を指す言葉なので、黄色い花の蛇苺なども含まれます。
四季なりイチゴ
単純に、四季なりの性質を持っている苺を指します。「四季なりイチゴ」という特定の品種はありません。
基本的には四季なり性を持っている「狭義のワイルドストロベリー」を指します。(基本としては普通のイチゴは一季なり)
但し普通のイチゴでも、ワイルドストロベリーを掛け合せて四季なりの性質を持たせた品種もあり、こちらも共に「四季なりイチゴ」と呼ばれます。
たくさんのお返事ありがとうございます。
これから育てるのがとても楽しみです。
まだ学生のため、勉強と栽培の両立など・・・いろいろですが、
頑張っておいしいワイルドストロベリーを実らせたいです。
|