|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
はじめまして。北海道に住んでいるものです。
今年からベランダでプランターを用いてチューリップを植えたのですが、春になって芽は出てある程度は成長したのですが、蕾ができる前に茎や葉が枯れてしまいました。毎日水はあげていたのですが、(土の表面がぬれる程度ですが。)栽培方法に何か問題があるのでしょうか?あと、肥料も少しあげました。枯れた花の球根を掘り出してみるとカビがはえているものもありました。今年は北海道は春先が寒かったことが関係あるのでしょうか?
![]() |
||||
![]() |
||||
|