|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
4本でねじってあるパキラですが、初めはみな上から新芽がでていたのですが一年ぐらいたってから一本だけ根元から新芽が生え、上から生えなくなりました。根づまりかと思い大きな鉢に植え替えて様子をみていますがやはり根元の同じ場所から生えてきます。根元から生えた新芽はすぐにとっています。
ねじったり、編んだりしたパキラは成長と共に幹が締め付けられてしまいます。その結果樹が上の方をあきらめて根元の方から芽を出しているのかもしれません。このような現象はお店にあった編み込みパキラでも見た事がありますよ。
早速に返事をありがとうございます。でももう上からは生えてこないんでしょうか?何かいい方法はないですかね…
![]() |
||||
![]() |
||||
|