|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
沖縄で『ハイビスカスの木(15cmの枝 2本)』を
購入したのですが、『2週間ほど水栽培し、芽が出てきたら土に植え替える』と解説してあったのですが、その通り、水栽培しても
根が出ません。
根らしきものが少々出始めているのですが、それと併せて、
カビが生え始め、まめに水の取替えとカビを取り除いています。
何かカビにハイビスカスがやられてしまわないか不安なのですが、
カビ対策や、ハイビスカスの育て方に関してアドバイスなどありましたら、お教え下さい。
![]() |
||||
![]() |
||||
|