|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
プランターで枝豆を栽培しています。
順調に育って鞘も大きくなっています。ところが鞘の付け根に3mm位のカメムシらしきものがついているのですが、カメムシはどんな悪さをするのでしょう。
一応カメムシは捕殺しましたが、ついていたところには、特別変化がなかったように思います。
もう少しで収穫出来るのを、楽しみにしているので、このなぞ(私にとって)を是非教えて下さい。よろしくお願いします。
枝豆にカメムシが付くのは、どうしても仕方がないですね。でもやたら
と触らない方がいいですよ。触ったら強烈なガスを出し、洗ったぐらい
では臭いが取れなく悲惨な目にあいます。
カメムシは枝豆の汁液を吸って、被害を与えます。サヤが何の変化がな
くても、マメの方に被害が出ているかも知れません。手で触らずに薬剤
で早めに駆除されるのがいいですね。薬剤を散布したら一定の期間だけ
は収穫して食べれませんが、一定期間を過ぎれば食しても問題はありま
せん。収穫直前は避けるようにすれば問題はないと思います。
仙人掌 様
ありがとうございます。
> 正確にはガスではなく分泌液です。
> ですから、手や服に付くとやっかいなのです。
気をつけて捕まえます。 しみとかになったりもするんでしょうね〜。
不死鳥様 ありがとうございます。
枝豆とカメムシはセットだったんですね。
今年初めて栽培しているので、いくつか枝豆のホームページを見たのですがカメムシの事は書いてなくて害虫の事まで調べませんでした。
害虫=ヨトウムシとか、ナメクジやアブラムシと思ってました。
早速、カメムシに効く薬剤をさがして駆除します。(ピンセットで捕ってました)
うちの子や近所の子も楽しみにしている枝豆なので、美味しく育てたいと思います。
ありがとうございました。
正確にはガスではなく分泌液です。
ですから、手や服に付くとやっかいなのです。
|