|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
半年前ほどから、ハイドロカルチャーにてテーブルヤシを育てはじめた者ですが、現在10cmほどのかわいらしい状態になっております。しかし、最近、ガラスの容器から根が見え始め新芽も出て、大きくなってきているような気がします。
これは、植え替えないといけないのでしょうか?
そして、このままの大きさのまま維持したいのですが、先手などをしたら良いのでしょうか?
初心者で申し訳ございません。
お育てのものは、テーブルヤシの、ほんの赤ん坊です。
テーブルヤシといえども、本来はテーブルの上におくには
ちょっと大きすぎる大きさに成長するものです。
そのまま維持するのは無理、とお考えください。
ヤシは剪定はできません。
生きて生育するものですので、置物にはなりません。
どうしても大きさを変えたくない、というのであれば
最近では作り物の植物もかなり精巧にできていますし、
プリザーブドフラワーなどもあります。
テーブルヤシのものがあるかどうかは?ですが、
他の植物でそういうものを探すのがベストと思います。
> 半年前ほどから、ハイドロカルチャーにてテーブルヤシを育てはじめた者ですが、現在10cmほどのかわいらしい状態になっております。しかし、最近、ガラスの容器から根が見え始め新芽も出て、大きくなってきているような気がします。
> これは、植え替えないといけないのでしょうか?
> そして、このままの大きさのまま維持したいのですが、先手などをしたら良いのでしょうか?
> 初心者で申し訳ございません。
テーブルヤシは成長が遅く育て方をみると2〜3年に1回植え替えというように書いてあります。(観葉植物は通常2年に1回の植え替え)
また水耕栽培であれば土に植えたものと違いかなり成長は遅いはずです。(かといって成長しないわけでは有りませんが。)また肥料をうんと控えることによりさらに成長を抑えることが出来ます。
ですから現状の10pをずっと維持すると言うわけにはいきませんが管理の仕方によっては成長を抑制することは出来るはずです。
しかしハイドロボールを洗うとき根を切りそれに見合う葉も少し落とす等すればある程度現状維持は出来るはずです。(もちろん成長期に。4月中旬〜5月中旬。特に根が張りにくい植物のため)
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/table.htm
私の場合ですがオリヅルランなど鉢植えにすればすぐ大きくなるものでさえハイドロでは植えたときより(1年ぐらい経過?)一回りぐらい大きくなっただけです。(現在横10p高さ5pぐらい?肥料は1回も与えず。)他のアイビー、フイットニアは成長無し。ポトスは1度液肥を与えたので2倍ぐらいに伸びましたが。もちろん根は外から見えてきてはいますが葉の縁が枯れたり黄色くなって来はしない限りなんら問題はないのでは思っています。
4月中旬〜5月中旬→4月中旬〜6月中旬
いずれは大きくなってしまう植物ですが、制限する方法は少しあります。
コツとしては
肥料を控えめにする。
鉢を小さめに保つ。(植え替えの時に根を切り戻して同じサイズに植える)
矮化剤を使用する。
新しい葉が棒状に出てきて開かないうちにその葉を引っこ抜く。(成長点がちょっと痛むため、回復するまでしばらく次の葉が出なくなる荒業。毎回やると枯れてしまうため2〜3枚に1回にする。ちなみに子株でやるとよくない。)
こんなとこでしょうか。
大きくなったら(1本立ちするのでどうしても高くなる)取り木をして小さくする方法もあります。
> ありがとうございます。
> やっぱり生き物ですから大きくなりますよね!!
> あと、アイビー様の文章の中で「ハイドロボールを洗うとき」とありましたが、ハイドロボールというものは洗うものなのでしょうか?
> 私は、洗うという行為はしないという認識だったのですが間違っているのでしょうか?
> そしてもし、洗わなくてはならない、洗ったほうがいいのであれば、洗うのですが、そのときにせっかく根付いたテーブルヤシに悪影響はないのでしょうか?
> ほんと、初心者ですみません。少しづつ知識をつけていきます。
水道水中のカルシウムや塩素が結晶化してハイドロボールに付着して表面が段々白くなってきますし根から出る老廃物なども付いているので洗ってみると結構汚れていて水が濁ります。
生長期に根を傷つけないよう(生長期は回復が早いので)丁寧に取り出し洗えば問題は有りません。
もし根を傷つけた場合はそれにみあった葉を少しカットすることにより根からの給水と葉からの蒸散のバランスを取るようにします。
ブルーミングスケープさんのサイトにハイドロカルチャーに関していろいろ出ていますので参考にしてみてください。
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/hydro/h-qa.html
http://www.bloom-s.co.jp/dictionary/hydro_kanyou/h-uekae.htm
ご丁寧に返信していただき
ありがとうございます。
さっそくやってみようと思います。
これからも、困ったことがありましたら
また投稿させていただくと思いますので
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
これからも、困ったことがありましたら
また投稿させていただくと思いますので
よろしくお願いします。
|