|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
6月の初めに整姿しようと枝を切ったのですが、誤って葉のついている枝をすべて切ってしまいました。そのうち生えてくるだろうと思っていたのですが全然生えてきません。
日光はガラス越しに当てています。水遣りはいつもどうり乾いたらたくさんあげています。ほかっておけば、元通りになるのでしょうか?
> 6月の初めに整姿しようと枝を切ったのですが、誤って葉のついている枝をすべて切ってしまいました。そのうち生えてくるだろうと思っていたのですが全然生えてきません。
> 日光はガラス越しに当てています。
もちろん樹は健在ですよね?
今は生長期ですのでそのうち葉が出てくると思いますが外で直射日光に当てた方がより早く回復するでしょう。私は5月から風の強い日を除いて(倒れるので)ずっとベランダに出しています。室内に置いているより新芽が出やすい。私もここ2〜3日スタンダード型の頭を今までより小さくするためちょびちょび切りまくっています。で今まで3頭身ぐらいだったのが4頭身ぐらいに。
水遣りはいつもどうり乾いたらたくさんあげています。ほかっておけば、元通りになるのでしょうか?
で戸外では雨の日は別として晴天の日は毎日水遣りを。
アドバイスありがとうございます!
樹はもちろん健全ですが、一緒に植えてあるベンジャミンもあるのですけど
いきなり直射日光でも大丈夫でしょうか?一番日当たりの良い室内におい
てあると言うものの北側なので・・・。
> アドバイスありがとうございます!
> 樹はもちろん健全ですが、一緒に植えてあるベンジャミンもあるのですけど
> いきなり直射日光でも大丈夫でしょうか?一番日当たりの良い室内におい
> てあると言うものの北側なので・・・。
ということは同じ鉢にもう1本あるいは2本?植えてあると言うことでしょうか?葉がぜんぜんないベンジャミンであればいきなり直射でも構いませんが葉があれば葉焼けしますのでその場合は外の日陰で1週間ぐらい慣らし(現在部屋の中で時々日が当たっていると仮定して。日が全然当たらない場所に置いてあったのであれば部屋の明るい場所に1週間置いてから外の日陰に1週間ぐらい)そして日向へと移動していけば葉焼けすることは有りません。こうして秋まで戸外で管理(最低気温15℃になったら室内へ)すればより健全な株に育ち葉も元通り生えてくるのではと思います。時々幹や葉に葉水をすれば芽吹きも良いでしょう。
アイビーさん、いつもアドバイスありがとうございます!
外の日陰とは新聞が読める程度でよろしいんでしょうか?
> アイビーさん、いつもアドバイスありがとうございます!
> 外の日陰とは新聞が読める程度でよろしいんでしょうか?
なるほど外の日陰といっても結構暗いところもありますよね。
単純に戸外で直射は当たらないが光が反射して明るい場所、つまり日陰であれば良いと思います。
ありがとうございました。
後、重大なことに気がついたのですが、植えかえした時、普通の野菜や花を育てる土を使用したのですが、やはりそれとも関係があるのでしょうか?「観葉植物の土」の方がいいのでしょうか?
> ありがとうございました。
> 後、重大なことに気がついたのですが、植えかえした時、普通の野菜や花を育てる土を使用したのですが、やはりそれとも関係があるのでしょうか?「観葉植物の土」の方がいいのでしょうか?
市販の「花と野菜の土」というのは買ったことがないのでよくわかりませんが基本的に観葉植物は水はけさえよければどんな土でも構わないと思います。しかし野菜の土という事ですから堆肥?などが入っているのでは有りませんか?観葉植物はどうしても室内で観賞する場合が多いので堆肥などが入っていれば小バエなどが発生しやすいので室内用としては不向きであると言わざるおえません。園芸書などでは自分でブレンドする場合赤玉土6:腐葉土3:川砂1とかかれたものが多いです。
しかしサイトによっては腐葉土は虫が発生しやすいので腐葉土の代わりにピートモス(酸度調整済みを)を使用と書いてあるところもあります。観葉植物の土であれば割高ですが問題有りません。成分を念入りに見たことはないのですがたしかゼオライトなども入っていて誰が使っても失敗がありません。私も失敗したくない観葉植物は今でも「観葉植物の土」を使います。
そうですか
近いうちに買ってきます。
ただ、もう7月ですよね?土を代えるのは
来年あたりのほうがよいのでしょうか?
それとも、大きくなるまで待ったほうがいいのでしょうか?
|