|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
2ヶ月ほど前にハイブッシュ系のブルーベリーを購入しました。買ってすぐにブルーベリー用の土で植え替えてやり、今まで順調でしたが、ここしばらくの間に葉の周りから少しづつ茶色くなって日増しに増えていっています。去年からのブルーベリー2鉢はこのようなこともなく順調ですし、水遣りやも日照時間等も同じように育てているだけに、理由がわかりません。何が原因なんでしょうか?
詳しくは解りませんが、時々そういう状況があります。
一部ではウイルスみたいな話もありますが、私は差ほど気にしていません。枯れた部分がひどいようであれば話は別ですが、少しでしたらその部分をとってしまってはいかがですか?
もう一つの原因ですが、水切れも考えられます。ブルーベリーの用土はピートモスが主なんですが、一度水切れを起こすと、水を吸収するまでに時間がかかります。最近、雨が少なかったのでこれもかんがえられますが・・
早速のレス有難うございます。
ブルーベリー全体の1/3程度の葉がすでに茶色くなってきています。まだ全部が茶色くなって落ちた葉は1枚もないのですが、だんだん茶色くなってきている部分が増してきている状態です。
今もう1度よくよく見ると新しい葉がどうも薄くて葉脈がくっきりしている状態のようで気になります。過去ログで拝見したのですが、これはクロロシス症状と一致するような気がします。
植え替える時にそのまま根を崩さず鉢に入れましたので、実際専用の土といっても底と周りに少しか使用していません。
ベランダでの栽培ですのでここしばらくは暑い日が続いていましたからできるだけ毎日(朝からの外出の時はできていませんが)様子を見て水遣りをしていました。
土に問題があったんでしょうか?それとも水切れをさせてしまっていたのでしょうか?
これからどうやって対処していけばいいでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
> ブルーベリー全体の1/3程度の葉がすでに茶色くなってきています。まだ全部が茶色くなって落ちた葉は1枚もないのですが、だんだん茶色くなってきている部分が増してきている状態です。
茶色とは枯葉みたいな状態ですか?それとも茶色っぽい色に変色というかんじでしょうか?枯葉のようにパリパリならば水切れしたの可能性があります。変色でしたらクロロシス、または幼葉なので問題ない・・のどちらかではないかと思います。(実際のものが見れないので断定は難しいです)
クロロシスであれば、原因はPHが合わない、微量要素の不足です。
今、実は成ってますか?成っているのであれば植え替えは先延ばにしてください。メネデールという活性剤(液肥?)が売ってるのでこれを水で薄めて水遣りのかわりにあげてみてください。早くて(症状が軽いようだったら)2〜3週間で元に戻ります。
実がなかったら植え替えても大丈夫です。その場合ブルーベリーの用土でも良いですが、できれば酸度未調整のピートモスと鹿沼土を混ぜたものがいいと思います。
実際を見ていないので、一般的な対処方になりましたが・・
あとはブルーベリーのHPがいろいろありますのでそちらで画像をつけて相談してみてはいかがですか?みなさん詳しいかたばかりですので、きっと原因が判明すると思います。
モンステラの実さまアドバイス有難うございます。
茶色くなってきている部分は枯れたようなパリパリした感じではないく、緑色した部分と変わりなくやわらかいです。
そして新しい葉の色が薄くて葉脈だけが緑に残っているのはやはりクロロシス症状と同じでした。
実は少しですが成っています。早生ですが、まだ青くならず、収穫できるのはまだ先のようです。
それから土についてですが、ブルーベリー専用の土はPH調整済みとなっていますが、酸度未調整のピートモスと鹿沼土を混ぜた土とではどのような違いがあるのでしょうか?
ブルーベリーを育てている方のHPを拝見したのですが、ちょっとわかりませんでした。あとの2鉢もこの1年で大きく成長したので植え替えてやりたいので、その時の参考に是非教えて下さい。
> 茶色くなってきている部分は枯れたようなパリパリした感じではないく、緑色した部分と変わりなくやわらかいです。
そうでしたか、それなら何にも問題はありません。そかったですね。その茶色の葉は、幼葉で品種によって出るものがあります。心配ありません。
> それから土についてですが、ブルーベリー専用の土はPH調整済みとなっていますが、酸度未調整のピートモスと鹿沼土を混ぜた土とではどのような違いがあるのでしょうか?
専用土のPH調整済というのは推測ですが、ブルーベリーにちょうど良いように調整していると言う意味でしょうかね?私は使ったことがないのでわかりません。私はピートと鹿沼を自分で配合しているので・・ただ、どちらも酸性であることには間違いないと思います。
ですが、自分で配合した方が値段も安いし、HPは確実に低いもの、それから肥料も調整(木の年数で肥料の量を調節)できるのでいいかと思いますが・・どうでしょう?お好みでしょうか?・・・なんとも言えませんm(_ _)m
モンステラの実さま、有難うございます。
> そうでしたか、それなら何にも問題はありません。そかったですね。その茶色の葉は、幼葉で品種によって出るものがあります。心配ありません。
知識がなかった為、心配でしたが、ようやく安心しました。クロロシスの症状も出ていますが、もう少し観察していって症状が改善しなければ植え替えをしてやろうと思います。
ブルーベリーの土ですが、お店の方にどのような土で育てたらいいか聞いた時にこの専用の土を教えてもらいました。これだったら調整済みだし、肥料も配合されているから初心者でも簡単に植え替えできると教えて頂きました。マンションの為沢山の種類の土を置いておく場所がないので、ちょうど使いきりできる量だった為にそちらに決めました。でも確かに高かったような気がします。
今回せっかく教えて頂けたので1度自分で配合して植え替えをしたやりたいのですが、素焼きの鉢の場合どれくらいの割合がいいのでしょうか?
またマルチングですが、植え替えた時に勝手に鹿沼土をひいてやっていましたが、適した物はお店で売っていますか?
他の植物にパークチップなどを使用していましたが、置き場所によっては小バエがすごいので結局あまり使用していません。
またアドバイス宜しくお願い致します。
> 今回せっかく教えて頂けたので1度自分で配合して植え替えをしたやりたいのですが、素焼きの鉢の場合どれくらいの割合がいいのでしょうか?
配合はピート100%でもピートと鹿沼を半々づつなど、ご自分が育てている環境に合わせて配合が一番ベストです。よって、いろいろ試して見るのがいいかと思います。
> またマルチングですが、植え替えた時に勝手に鹿沼土をひいてやっていましたが、適した物はお店で売っていますか?
> 他の植物にパークチップなどを使用していましたが、置き場所によっては小バエがすごいので結局あまり使用していません。
バークチップで小バエが出ますか?私は外で管理してるので感じたことがないんですが・・小バエは有機物が入ってるとどうしても出やすいです。たとえばバーク堆肥、腐葉土、油粕など。
ブルーベリーの場合、マルチは必ずやった方がいいです。やったとやらないでは成長に差が出ます。
一つ忘れましたが、素焼きはうわぐすりが塗ってあればいいですが、ただの素焼きだと水の蒸発が早いので、夏は特に水やりをこまめにしなくちゃいけなくなります。プラ鉢なら一番安全です。
モンステラの実さま色々アドバイス有難うございます。
これからもブルーベリーを増やしていきたいので、教えて頂いた様に色々試していこうと思います。
植木鉢も今は素焼きなんですが、今度植え替える時はそのことも考慮してやってみます。
今年は収穫がとても少ないのですが、来年はもっと実が沢山収穫できるように育てていきます。
この度はどうも有難うございました。
|