|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんばんは、
この間からの雨続きで、彼岸花の葉が全て解けて抜けてしまいました。
こんな時はもうこの夏に花は咲かないのでしょうか?
また、秋に掘り起こした方がいいのでしょうか?
今後どうすると良いのか教えて下さい。
ヒガンバナ(リコリス・ラディアータ) ですが、もう葉は枯れてしまっている時期です。葉が抜けてしまっても問題ありません。この時期地上部は何も無い状態で秋の彼岸のころに突然蕾が伸びてきて開花します。ヒガンバナは球根がある程度密集している方が良いのでそのままにしておいて下さい。秋が開花時期です。花が終わると葉が出て4〜5月まで茂り、他の草花が生育を始める頃葉を枯らして休眠します。
まつさん、ありがとうございました。
このままでいいんですね、秋に開花するのを楽しみに待ちます。
![]() |
||||
![]() |
||||
|