|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
クレマチス モンタナ系を苗で昨年購入しました。地植えにしております。
その年は、蔓が伸びて1つだけ花が咲きました。冬は葉も落ちましたのでそのままにしておいたら、蔓はどんどん伸びてます。フェンスに絡ませて2メートルはあります。
とても葉はとても元気なのですが、今年は花が一つも咲きません。
どうしたら花が咲くのでしょうか?
モンタナ系は旧枝咲きと記憶していますので、
今年伸びた枝から来年花が咲くと思います。
そのままツルを切らずに置いておくと、来年たくさん
花が見られるのではないでしょうか?。
回答ありがとうございます。
そういえば、「古い枝に花が咲く」といわれたような記憶が・・・
そういうことだったのですね。では来年は大いに期待できそうです。
ありがとうござました。
![]() |
||||
![]() |
||||
|