|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
初心者です。本当に初歩的な質問ですみません。ベンジャミンをずっと室内の南向き窓際でレースカーテン越しに育てていましたが、最近クーラーの風が当たっていたためか、三日ほど皿の水を捨てなかったためか、下のほうの葉が茶色に変色し、落ちてきてしまいました。それで、受け皿をはずし、南向きのベランダに出してみたのですが、日に当たって悪化することは無いのでしょうか?ベランダに出してみたものの心配で、投稿させていただきました。どなたかお教えくださいませんでしょうか。宜しくお願いします。
長く室内に置いてあって葉が散り始めるというのはかなり病的な状態です。
葉を維持するだけの体力も残っていないということですから慎重に対処しないと枯れてしまいます。
体力を付けるためには日光に当てるしかありませんが、一時的にはさらに疲れることになりますから葉はすべて落ちるかもしれません。
木と根にまだ体力が残っていれば日光の力を借りて新しい芽がふいてくると思いますから試してみる価値はあります。
50パーセント程度の弱めの日光が適当と思います。
根も弱っていると思いますから土はあまり乾かないでしょうね?
過湿にならないように少量を補給します。
007さん、ご丁寧にお教えくださってありがとうございます。あれから南向きのベランダに出してみました。007さんのおっしゃるとおり水を吸わなくて、受け皿の水はほとんど減りませんでした。ベランダに出して受け皿は無しにしちゃいました。(シマトネリコがそれで回復したので・・・)葉は、一部分が茶色に変色し落ちる・・・を繰り返しています。その部分の葉を取り除いても、またその周辺が変色して落ちます。受け皿を取り除いたことが良くないのでしょうか?
それともいきなりベランダに出したからなのでしょうか?
葉が変色している部分は、比較的日光が当たらない箇所です。お教えくださいませんでしょうか。宜しくお願いします。
病気の人に薬を飲ませてもすぐには治らないでしょう?
木が自分自身で体力を取り戻すまで復活の動きは見られないと思います。
できることは木が体力をつけられるように手助けしてやることです。
根が腐っているということは人間だと危篤状態とも言えます。
葉を散らせたり枝が枯れたりするのは木が自分の命を守ろうとして必死に防御機能を働かせているからだと思います。
葉も枝も大事なものですがそれも木が生きていればの話しですから、生きるか死ぬかの瀬戸際にあっては切り捨てることで体力をセーブしていると考えられます。
うまく難局を乗り越えて木が元気になっても大きなダメージは受けるかもしれませんね。
木の半分が枯れて無くなることもありえます。
しかし、今は成長期ですから復活の可能性はおおいにあります。
よく日に当てて見守ってやってください。
受け皿は床を汚さないためには必要でしょうね。
水を貯めたままにしなければ何も問題はないと思います。
あと2ヶ月、時間はたっぷりとありますからあせらないでがんばってください。
|