|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
去年の春に友人からもらったミモザアカシアについてです。
去年、剪定の時期を間違えて、今年は花が全く咲かなかったのですが、園芸店に相談したところ、今年は剪定しないほうがよいということで、ほっといたところ、梅雨時期くらいから、沢山の花芽をつけ、現在はほとんどの枝先に花芽がついております。
水やりのタイミングがわからないのですが、まっすぐに伸びた花芽が少し垂れた頃にやると、まっすぐに戻るので、それをタイミングと思ってやっております。
しかし、最近、見た目はまったく枯れてない、比較的若く白っぽい葉が、軽く触っただけで、ポロポロと落ちてしまいます、花芽もいっしょに落ちることがあります。
2メートル位で、10号の鉢、南向きのベランダで育てております。
どなたかわかる方おられないでしょうか?
あまりよくわからないのですが、水切れではないですか?。
しおれるくらいまで待って与えておられますが、今の時期は
温度も高く、水分の蒸散も激しいので、春先とは環境が違い
ます。
同じ時間しおれていても、水分の蒸散量はより激しいという
ことだと思うので、結局水分の供給が来る前に干からびて
いるのではないでしょうか?。
いつもじっとり湿っているとそれはそれで根腐れしますが、
水切れも要注意です。
夏は土の表面が乾いてきたらたっぷり与えてよいでしょう。
鉢皿はできれば使わず、しっかり水が流れるようにしたほうが
いいと思います。
そのほかで思いつくのは、かんかん照りのコンクリートの上で
は、根が熱で傷んでしまう、あるいは照り返しで枝葉も傷む
ことがあります。すのこを敷くなどの工夫が必要です。
あとは・・・・。根元に木屑の出ている穴とかないですよね?。
害虫が茎を食い荒らしている場合があります。
突然、水を吸い上げる部分が食べられて水の供給がなくなるので
暑くて乾燥する時期はそのままドライフラワーみたいになって枯れ
てしまいます。
状況がよくわからないので、このくらいしか思いつきませんが、
そのままの状態で枯れて落ちるのは、体内の水分供給がなくなる
一方で、葉からの水分の蒸散、蒸発のスピードが速いからだと
思われますので、その原因を突き止める必要があります。
コニー様、的確なアドバイスありがとうございます。
確かに、水をやる時には、土が乾いていたと思います。そして、鉢もベランダに直に置いてました。
すぐに、スノコを置きました。まだ生きている葉や花芽がたくさん残っておりますので、水やりにも気を付け、大切に育ててゆきます。
|