ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



セージのハダニ・・・ゼラも? 投稿者:めえ 投稿日:2005/08/29(Mon) 13:54

ハンギングのゴールデンセージの斑の色がぼやけてきたと思ったら、1mm以下の赤い虫がついていました。
にゃごにゃごさんにハダニだと教えていただき(48202)、水で洗い流しましたが、まだ葉の上(裏には見当たりません)にぽつぽつ出てきます。
このまま洗い流して、姿が見えなくなれば大丈夫でしょうか?

もうひとつ、6号鉢のローズゼラニウムですが、下葉の色が新芽に比べて黄色っぽいようです。
日当たり不足(朝3時間ほど)かと思っていたのですが、これもハダニでしょうか?
今のところ虫は見当たりません。

ご意見よろしくお願いします。


Re: セージのハダニ・・・ゼラも? 投稿者:中村 投稿日:2005/08/29(Mon) 14:27

僕のみかんも虫にやられてしまいましたT∀T


Re: セージのハダニ・・・ゼラも? 投稿者:ランドルフ 投稿日:2005/08/29(Mon) 15:10

ハダニは葉の裏にいることが多く、表につくのは珍しいのですが・・。

それはともかくとして、ハダニは高温乾燥下では、卵が数日、
その後1週間程度で親になりますので、一旦見えなくなっても
卵が残っている場合があります。すぐに親になってしまうので
当面継続して水での洗い流しを行ってください。

ローズゼラニウムの件ですが、下葉が黄色いとは具体的に下から
何枚くらいを下葉と呼ばれていますか?。
新芽のみのみどりが濃くて、あとは全体的に黄色いのでしょうか?。
ちょっと状態がよくわからないのですが、ゼラニウムは余り暑いのは
苦手で、真夏の時期は生理障害を起こして、葉が黄化することが
あります。これは主に、この時期に出た新しい葉に起こります。

古い葉は自然に枯れていくので、その意味では黄色くなって枯れても
あまり問題ないと思いますが、下葉が枯れ上がるなどの場合は、
根詰まり、水のやりすぎ、などが考えられます。


Re^2: セージのハダニ・・・ゼラも? 投稿者:めえ 投稿日:2005/08/29(Mon) 18:19

ランドルフさま、早速のレスありがとうございます。

> ハダニは葉の裏にいることが多く、表につくのは珍しいのですが・・。
そうなんですか・・・。
ハダニはこれまで見たことがないので自信はないのですが、教えてもらって調べてみたら症状が当てはまるようでしたので・・・。
セージは蒸れに弱いと聞いて葉には水をかけないようにしていましたし、
アブラムシより小さくつぶすと赤くなるので、そうかな、と。
葉裏は見落としているだけかもしれませんが。
他のものだとしたら、どんな対処が必要でしょうか?

>卵が数日、その後1週間程度で親になりますので、
>一旦見えなくなっても卵が残っている場合があります。
手ごわそうですね(^-^;)
とりあえず毎日水をかけ続けてみます。

>
> ローズゼラニウムの件ですが、下葉が黄色いとは具体的に下から
> 何枚くらいを下葉と呼ばれていますか?。
>新芽のみのみどりが濃くて、あとは全体的に黄色いのでしょうか?。
説明不足ですみません。
下葉というか、新しい4-5枚だけ濃くて下の7-8枚の色が黄緑色で冴えない感じです。
ということは、生理障害ではないのですね?
6月の終わりに苗を植えつけて、草丈30cmを越えたくらいなのですが、すでに根詰まりしてしまったのでしょうか。
水は、表面の数cmの土が乾いたらたっぷりあげています。


中村さま、ガーデニングは虫との闘いだなぁと思います。
お互いがんばりましょう。


Re^3: セージのハダニ・・・ゼラも? 投稿者:ランドルフ 投稿日:2005/08/30(Tue) 10:20

たまたま葉の表にいたんですかね・・・?。
セージをお育てということで、食用に利用される
ことを想定し、薬を使わない方法で駆除するという
前提で水退治をお勧めしています。

セージの枝葉が込み入っているなら、適宜すかして
ください。水はできればある程度勢いがあったほうが
よく、洗い流す感覚です。
ただし、根元に水が供給され、過湿になりそうであれば、
根元を覆って水がしみないようにするなど工夫してください。
今の季節なら、結果として毎日水を与えることになる場合も
多く、問題ないかもしれませんが。

ゼラニウムは、正直いって、なんとも判明しませんが、
古い葉はある程度涼しかったころに展開した葉なので、
暑い時期になり、適応できなくなり、枯れてきている
のかもしれません。今緑の葉は今の気候に順応した葉
なので生き生きしていると見ることもできます。
気候以外にも環境の変化があるかもしれません。
(日照の強さとか)
そのほか、自然に古い葉が枯れている、と見ることも
できます。いずれにせよ、新しい葉が生き生きとして
いれば、株としては問題ないのだと思います。
適宜切り戻しも行って、株をリフレッシュしてください。


Re^4: セージのハダニ・・・ゼラも? 投稿者:めえ 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:24

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

> セージの枝葉が込み入っているなら、適宜すかして
斑が消えた(白っぽくなった)葉を取り除いたので、今はすかすかです(^-^;)
被害の葉は、洗って乾燥してシューキーパーくらいに使おうと思っていますが、消臭・防虫効果は期待できないかな・・・。

お気遣いいただいたように、なるべく薬は使いたくないと思っていました。
しばらく教えていただいた通りに続けてみます。

> いずれにせよ、新しい葉が生き生きとして
> いれば、株としては問題ないのだと思います。
> 適宜切り戻しも行って、株をリフレッシュしてください。
少し安心しました。
しばらく様子をみて、10月になったら(花期4−9月とあったので)切り戻しをしてみようと思います。

ありがとうございました。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-