|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
クワズイモが根腐れを起こし、切り取って乾かしている段階ですが、切り口にカビが発生してます。
比較的明るめの場所に置いて乾かしているのですが、大丈夫なのでしょうか?
切り口にもきちんと処理はしたのですが・・・。
どなたか教えてください!!
カビはジメジメした所に生えます。
ジメジメしていないところで乾かしたらいいと思います。
中村さん回答ありがとうございます。
では、カビになっていても問題ないのでしょうか?
手術後、少しの間天気が悪かったので湿度も高かったかと思います。
では、カビが治まるまで乾かしてから次の段階に進めばよいのでしょうか?
ちなみに、今の時期はまだ水苔をまく方法でいいのですか?
初心者なので質問ばかりですいません・・・。
回答お願いします。
☆参考:クワズイモの幹の下の方が腐ってます
![]() |
||||
![]() |
||||
|