|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
幸福の木が根なし状態になっていらい(植え替え時に発見!)すでに3ヶ月くらいたつのですが、木はいたって元気で問題ないのですが、どれくらいしたら元気な根っこは生えてくるのでしょうか?幹がぐらつくので根が張っているとは思えないのですが、このままでいいのでしょうか?肥料などあげたほうがいいのでしょうか?葉は元気ですが根付いていない感じで心配です。
幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアーナ)は葉がたくさん出ているにもかかわらず根がほとんど無いという事がよくあります。丸太状態の幹を高温多湿の環境で育てるため切花のような状態で育っているのかもしれません。
肥料は根がないので不要です。3ヶ月無事育っているようですから今まで通りに育てて下さい。幹は支柱を立てるなどして固定し動かさないで下さい。いずれ根が出てくると思います。
> 幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアーナ)は葉がたくさん出ているにもかかわらず根がほとんど無いという事がよくあります。丸太状態の幹を高温多湿の環境で育てるため切花のような状態で育っているのかもしれません。
>
> 肥料は根がないので不要です。3ヶ月無事育っているようですから今まで通りに育てて下さい。幹は支柱を立てるなどして固定し動かさないで下さい。いずれ根が出てくると思います。
アドバイスありがとうございました。そーですよね、根が無いんですから肥料はいらないですよね。妙に納得…
![]() |
||||
![]() |
||||
|