|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ド素人なので教えてください。
クワズイモを株分けする場合、どのようにすればよいですか?
よくイモの部分など腐り始めたら、殺菌用の粉?みたいなものをまぶして、乾かして・・など見かけますが、株分けの場合は関係ないのですか?
クワズイモは地中から子株を出しますから、ある程度大きくなったら根が付いたまま堀り上げて株分けします。乾かす必要はありません。
子株が出ないと株分けはできません。
回答ありがとうございます。
鉢のなかには4本ほど茎が出ており、鉢が小さすぎてギュウギュウ状態です。そろそろ株分け時期も終わりなのでしょうか?急いでやります!
![]() |
||||
![]() |
||||
|