ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



冬越し、風通しについて 投稿者:がじゅなつ 投稿日:2005/10/18(Tue) 13:41

皆様、こんにちは。いつも参考にさせていただいてます。
今、ウンベラータ・クワズイモ・アデニウム・ガジュマル等を育てております。高さが今現在30〜40センチぐらいのものです。兵庫県南部のマンションに住んでおります。
夏まではだいたいベランダに置いて、夜たまに室内に持ち込んで愛でていました。今は日中ベランダに置き、夜は室内に、朝ベランダの温度計が20度以上になったら(今のところ最低気温は17〜20度ぐらい)外に戻しています。寒そうな雨の日は一日室内です。でも、なんか、一日室内にいたりするとあんまり元気そうじゃあないように見えるんです。やっぱりマンションで風通しが悪いせいでしょうか。それで教えていただきたいのですが、
@この植物たちは気温何度ぐらいならベランダに出しといてもいいでしょうか。本やネットでは0度とか5度とか書いてありますが、インドやアフリカから来てるのにそんな温度で元気にいられるんでしょうか? でもでも我が家の室内は午前中しか陽が当たらないので日照不足にならないためには冬もベランダに置くしかないのですが。
A植物の育て方を見てみるとたいてい「風通しの良いところに」とありますが、実際問題冬のマンションでは皆様どうやってらっしゃるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。


Re: 冬越し、風通しについて 投稿者:セロ太郎 投稿日:2005/10/19(Wed) 03:38

こんにちは、私はクワズイモとセロームとガジュマルとモンステラという
熱帯植物ばかりを育てています。

私の部屋は冬は室内でも息が白くなってしまうような
午前中しか日が当たらない部屋に住んでいます

しかし、去年全部冬を越す事ができました。
しかも仕事が朝から深夜まであるので部屋は寒いのが普通です。

だいたい、11月の気温が5℃ぐらい切ったあたりから部屋の中に入れて
水をやるのを控えめにして、クワズイモは時々芋部分を触って
腐ってないかどうかチェックして程度で冬を越す事はできました。
換気は家に帰って10分程度、休日はそれより長くしてました。

冬は、冬眠状態に入りますので、成長も止まりますから
元気がないように見えるかもしれません。

それで焦って、ベランダに置いたりして、入れ忘れたり
急用ができて部屋に入れられなかったりしたら
枯れてしまったりするので、あんまりオススメできないかも

兵庫県の南部でしたら、私も元々住んでいたので
私の家の条件よりはよいと思うので
お部屋で冬眠させてあげたほうがいいかなと思います。


Re^2: 冬越し、風通しについて 投稿者:がじゅなつ 投稿日:2005/10/19(Wed) 08:00

セロ太郎さん、ありがとうございます! 初めての冬を前にしてうろたえておりましたが安心しました。気温5度までならまだまだベランダで日光浴ができそうです。


Re^3: 冬越し、風通しについて 投稿者:ゆうらん 投稿日:2005/10/19(Wed) 10:15

気温が同じ5度でも、逆に風が吹いたりすると植物は傷んだり
かれたりすることが有ります。

温度が下がって植物の活動が鈍っているときに、風が当たり
水分が失われる場合、水分の補給が追いつかないからであり
ます。

ベランダは気温が5度でも実際にはもっと下がったりしますし
逆に風があたったりすることもあります。


室内と温度差が激しいと、かえって植物がしんどいので
(せっかく低温にそなえて休眠状態にそなえたのに、
いきなり生育温度になったり寒くなったりで追いかない)、
室内での越冬を決めたら、その環境から動かさないほうが
よいです。

同じ5度でも、一気に下がった場合と徐々にさがった
場合では影響が違います。
一気に下がった場合は、かれてしまう場合も有ります。

日光が直接ささなくとも、明るい部屋で過ごし、昼夜
の温度差を少なくする工夫のほうが大切です。

温度が生育適温にあるのであれば、明るさはそれなりに
必要ですが、生育を停止している状態なら、それほどきに
しなくとも大丈夫です。


Re^4: 冬越し、風通しについて 投稿者:がじゅなつ 投稿日:2005/10/19(Wed) 21:45

ゆうらんさん、お返事ありがとうございます。我が市の今までの最低気温は11月は9.2度、12月は4.4度ということなので、11月までは今のように日中は外で夜室内という生活をし、12月には室内で越冬体制に入ろうと思っています。
ところで今まで我が家はコタツ以外の暖房器具をほとんど使ったことがありません。温度を意識したことが無かったから何度かはわからないんですが、この部屋あったかめなんです。今年からは植物たちがいるので暖房しなきゃいけないなと思っていたんですが、<休眠状態>ならその必要はないのでしょうか? ちなみにあったかめとは言ってもセーターを着なくては寒いです。


Re^5: 冬越し、風通しについて 投稿者:ゆうらん 投稿日:2005/10/19(Wed) 23:03

水遣りさえ気をつければ大丈夫なのではないかなと思います。
15度くらいの水を、天気のよい暖かい日の午前中に与え、
夜までにはある程度吸収されるようにします。
また、土の表面が乾いてから数日たったころに与えるとよいでしょう。
11月半ばになったら、室内で過ごすのがよいのではないでしょうか?。

なお、植物の最低越冬温度、とは、今の見栄えまで保障するもので
はないです。まあ、枯れない程度、と思ってください。
場合によっては葉を落として落葉樹のようになったり、死に絶えない
までも枝が枯れ込んだりすることもあります。環境しだいですが。

暖房は、今までなかったのならそのままでもよいでしょう。
植物が一番つらいのは、日中温度があがって、朝方冷え込む
パターンです。

日中も無暖房なら昼夜の差が激しくないですし、暖かめの部屋
なら最高です。

部屋のなかは朝方でも7、8度は最低ありそうですので、
どの植物も問題ないでしょうね。

わたし、知り合いがやっていたのをまねして、ベンジャミンや
ゴムの木、一部のデンドロなんかをベランダに置きっぱなしに
しましたが、落葉樹のように葉を落としながらも越冬し、
今は何事もなかったかのように繁っています。
ただし、リスクもありますけど。


Re^6: 冬越し、風通しについて 投稿者:がじゅなつ 投稿日:2005/10/20(Thu) 01:12

ゆうらんさん、さっそくのお返事ありがとうございます。教えていただかなければ「植物のため」と暖房をし昼夜の温度差を広げてしまうところでした! 私自身は暖房をした時のむわっとした空気が苦手だしこの部屋は無暖房でも結露が結構出るぐらいなので、いつも通り無暖房で暮らせるのは嬉しいです。
水遣りはほんとにむつかしいです。細やかなアドバイスをありがとうございます。それでは11月半ばから室内で暮らすことにします。


Re^7: 冬越し、風通しについて 投稿者:セロ太郎 投稿日:2005/10/20(Thu) 10:53

私は今のところに住む前のマンションは機密性がたかく
冬でも暖房なしで、薄着で生活できる状態に住んでました。
その状況であれば窓辺に植物を置いておけば
冬眠せず、そのまま成長することもあります。
とりあえず、それであれば植木が枯れる事はないと思うので
安心して冬越してください。


Re^8: 冬越し、風通しについて 投稿者:がじゅなつ 投稿日:2005/10/20(Thu) 21:52

セロ太郎さん、ありがとうございます。今の気候でさえ心配になって植木鉢持ってうろうろしておりましたが、なんだか安心しました。すでに窓辺に植物コーナーを作っておりますし、あとは水遣りに気をつけて必ず越冬します!


Re^9: 冬越し、風通しについて 投稿者:尚苑 投稿日:2005/10/21(Fri) 14:35

> すでに窓辺に植物コーナーを作っております

窓辺は、昼間は明るくあたたかい場所ですが、日が暮れると同時に急激に気温が下がる場所でもあります。
面倒でも、夕方以降は窓辺から移動させる等してください。


Re^10: 冬越し、風通しについて 投稿者:がじゅなつ 投稿日:2005/10/21(Fri) 18:49

> 窓辺は、昼間は明るくあたたかい場所ですが、日が暮れると同時に急激に気温が下がる場所でもあります。
> 面倒でも、夕方以降は窓辺から移動させる等してください。

なるほど!わかりました! 必ず移動させます! ありがとうございました!








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-