|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
切花で買ったミニバラをだめもとで挿し木しました。約2〜3週間がたちますが、全種ともまだ青く、芽が少しずつ動いてきました。
まだまだ発根はしてないと思いますが、霜や寒風を避ければ越冬は外のがよいでしょうか?それとも部屋に入れたほうがよいですか?
よろしくおねがいします。
まだ発根はしてないと思います。
芽が動いているのは、茎の中に残っていた力で動いているんだそうです。
どのあたりにお住まいなのかわかりませんが、霜が降りるまでには発根すると思いますので、そのまま戸外で管理されてもよいのでは?
ただし、簡単な霜よけをして、風の当たらない軒下などがよいと思います。
ありがとうございます。
![]() |
||||
![]() |
||||
|