|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんばんは。
先月思い切ってミニバラを2鉢買いました。
つい最近になって、葉に白い粉がつきはじめました。
もう1つにうつらないようにと、鉢を離しておいたのですが、もう1つも白くなり始めました。
極力、薬剤を使わないようにしたいのですが、どのように対処したら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。
多肥(特に窒素過多)を避ける、風通しを良くする、被害の出始めた
葉は早めに除去する、などの予防措置は取れますが、一度発生してし
まったものが自然に治癒することはありません。農薬を使うのが、ど
うしてもイヤな場合はカリグルーンのようなカリ製剤(カリは肥料の
要素の一つなので、農薬には当たりません)を試すぐらいしか手はあ
りません。
訂正です。(^^;;
「カリグルーン」ではなく、「カリグリーン」ですね。
# あー、恥ずかしい。(^^;;
どうもありがとうございました。
カリグリーン、試してみます。
農薬は、やっぱり避けたいなぁ。
でも、かわいいミニバラのためだし。うーん。
![]() |
||||
![]() |
||||
|