|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
はじめまして、お世話になります。
植替え等に向かない時期なのは承知しておりますが、
何とか生かしたいと思うので、アドバイスをお願いします。
昨年9月に引越しがあり、2m程になっていたシェフレラ(ホンコンカポック)の移動が無理だったので、
20〜30cmの若い枝を数本切って、挿し木で育てようと新居に持ってきました。
ところが、直後に私本人が病気で入院する事態になり、先週退院したばかりです。
シェフレラの枝は水に挿したままだったので、すっかり諦めていたのですが、
夫が水だけは替えてくれていて、5本あったうちの2本だけまだ葉が青々としています。
先週中頃に帰宅した時には根が見えなかったのですが、
3日程前に2本のうちの1本から発根しているのに気づきました。
根は急激に伸びて、3日の間に2〜3cmの根が5,6本出てきています。
元の株には愛着があって大事にしていたので、
この茎を活かして何とか育てたいのですが、ほとんど知識がないため、
今の時期、どうするのが一番よいのか迷っています。
半年間枯れずに来たので、すぐに植え付けるより、
このままもう少し温かくなるまで様子を見たほうがいいでしょうか。
ただ、枯れた3本も去年すぐに枯れたわけではなく、12月、1月頃までは
元気だったそうで、手をこまねいていると枯らしてしまいそうな気もします。
また、根が出て急に伸びているので、状態も変わってきそうで心配です。
シェフレラの茎は、20cmほどで5節あり、
それぞれの節に1、2枚の葉がついています。
植付ける場合、土でもハイドロカルチャーでも、
株に負担の少ないほうがあれば、それにしたいと思っております。
現状での最善の策と、管理上の注意などをお教えください。
よろしくお願いいたします。
シェフレラは表面が木質化した茎でも、緑の枝でもさし木できます。
葉があって、根が出始めていれば大丈夫です。もうしばらく水さしに
しておいて来月以降に観葉植物用の土で植えましょう。
親株は処分してしまったのでしょうか?株元から幹が10cmでも残って
いれば復活できたと思いますよ。私も2m以上になった株を30cmまで
切り戻し、脇枝を4本出させて曲げ、今は直径90cm位のボール仕立てに
しています。
シェフレラの茎差しはやってみました。2cm程の太さで20cm位の長さ、
葉は無い丸太状のものを上の切り口だけロウをたらし、発根剤
とゼオライトを入れた水につけて発根させ4号鉢に植え付けました。
後は通常の管理で芽や葉が出て、今では枝が4本あります。
まつさん、アドバイスありがとうございます。
根と葉が元気であれば、ひとまず安心してよいのですね。
水さしというのが何だか細々と生かしている感じで、
せっかくここまで残っていたのに枯らしてしまったら、
と少し焦っていました。
注意して様子を見て、来月になったら植えてみます。
> 親株は処分してしまったのでしょうか?株元から幹が10cmでも残って
> いれば復活できたと思いますよ。私も2m以上になった株を30cmまで
> 切り戻し、脇枝を4本出させて曲げ、今は直径90cm位のボール仕立てに
> しています。
そうなんですか。2mを30cmには勇気がいりますね!
でもそんなに再生できるんですね。
うちの枝も、室内においていたとはいえ、直径5mmほどの細いものだったので、
一冬水挿しで根が出たのにはびっくりしました。
(まつさんのアドバイスを拝見してわかりましたが、茎というより緑の枝
くらいのものでした)
親株は実家の母のもので、結局リサイクルショップに引きとってもらったようです。
私が家にいた頃からあったので、私なりに思い入れがあって、
できれば欲しかったのですが、遠方で自分の車に載るような大きさでは
なかったので、枝をもらってきました。
短く切ってまるごともらうこともできたんですね。惜しいことしました。
今は例の枝2本しかないので、大切に育てようと思います。
このたびはありがとうございました。
またわからないことがあったら、よろしくお願いいたします。
|