|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
観葉植物を管理するのは初めてで、オフィスにあるのを管理してるのですが・・だんだん葉も落ちてきて、もうすっかり葉がない状態です
茎もやわらかくなってきてる部分もあって、でも青々してる茎も部分的にあるんですが・・・一度茎の部分をばっさり切ったほうがいいのでしょうか・・?
> 観葉植物を管理するのは初めてで、オフィスにあるのを管理してるのですが・・だんだん葉も落ちてきて、もうすっかり葉がない状態です
> 茎もやわらかくなってきてる部分もあって、でも青々してる茎も部分的にあるんですが・・・一度茎の部分をばっさり切ったほうがいいのでしょうか・・?
水のやりすぎによる根腐れか根詰まりか・・・茎が柔らかくなってきてしまってるのは危険な状態。保険として元気な枝を挿し木しておくのも手ですね。
![]() |
||||
![]() |
||||
|