|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
ベランダで鉢植えでアイビーを育てているのですが、
ある日葉っぱが全部なくなっていました。
葉っぱは土に落ちているわけではなく、全く茎の先から姿を消してしまっていました。
鉢の土の上には黒っぽいウサギの糞みたいな形のものがいっぱい落ちていましたが、
何かの虫にやられたのでしょうか?
とりあえず室内に入れて様子を見ています。
こんにちは、タイガーリリーさん。
とりあえず、いそいで、株元を、割り箸か何かでほじくってみてください。
灰色っぽいイモムシが、丸まっている可能性があります。
もし、それならば、ヨトウ(夜盗)と言って、食欲が超旺盛な害虫です。
見つけ次第、捕殺してくださいね。
昼間は、土中浅くで、休んでいて、夜が活動時間です。
アイビーは丈夫なので、そのうち、葉が出てくるとは思いますよ。
ゆえさんこんにちは。 教えていただいてありがとうございました。
とりあえず、部屋に入れて様子を見ていたら糞みたいなものが出なくなって、
何枚か葉っぱが出てきたので、虫はどこかにいってしまったようです。
ほかの植物の鉢に移ってないかしばらく様子を見てみます。
![]() |
||||
![]() |
||||
|