|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
我が家には昔からずっと金のなる木がありますが、花が全く咲きません。
母に聞いたところ、一度ぐらいは咲いたらしいのですが・・・。
私は見た記憶がありません。
今、ぜひ見たいと思っています。
もしかして、咲かない種類もあるのでしょうか?
(上記の一度だけ咲いた木は、現在我が家にあるものとは別のものです。)
もし、咲かせる方法があるのならばぜひ教えていただきたいです。
何鉢もあるので、おき場所は良く日のあたるところ、かなり暗いところとさまざまです。
水遣りは、良く乾いてからたっぷりとあげていると思います。
肥料は・・・一度もやったことが無いかもしれません;
今年の夏に少し大きめの鉢に植え替えました。
こんにちは。
うちにも、古い金のなる木があります。
夫の実家から貰ったモノで、夫が小学生の頃からあった・・・
というモノなので、改良種ではないと思います。
貰ってから5年になりますが、一昨年までは毎年咲いていました。
去年は、コガネムシの食害(根)がひどかったせいか、養生の為に
夏の直射日光にあてなかったせいか、咲きませんでしたが・・・。
大きさは、幹の太さが7−8センチ位、高さ50センチ位あります。(10号プラ鉢)
なにで見たかわすれてしまいましたが、夏にしっかり日光にあてること、
夏〜秋の水を極力控えること(葉っぱがしわしわになる直前くらい?)がコツらしいですよ。
言われてみれば、我が家の庭は真南向きで風通しがよく乾燥しやすいので、
知らないうちに、最適な環境を作っていたようです。
今年はもう間に合わないですが、来年こそ・・・ということで、試して見て下さい。
咲きにくい種類と思うと、咲いた時の喜びは倍増ですし、諦めないでくださいね。
かけとさんのおっしゃる様に昔の金のなる木(花月)は花がほとんど咲きません。昔は花が咲くと新聞の地方版に写真がでるくらいでしたよ。
今の花月で確かニュー花月というのがかなり花が咲きやすいようです。
昔の花月と今の花月は別物と考えた方が良いと思います。
咲きやすいものと非常に咲きにくいものがあります。
昔からの金のなる木は咲きにくいようです。
年数がたち大きくなれば咲くという話を聞いたことがありますが、どこまで大きくなれば咲くのか分かりません……。
うちにもかなり年数のたった太い金のなる木があるのですが
その株にはいままで一度も花が咲いたことがありません。
しかし、ごく小さなうちから花を咲かせた金のなる木もありました。
花が咲くものとしてもらってきたものでした。
咲かせるためには、もちろん日に良く当ててあげたほうがいいです。
咲きにくいものを咲かせる話ではないのですが……
金のなる木も品種改良されています。
断言できませんが、今店頭などで販売されている株は大体が咲きやすいものではないでしょうか。
どうしても花が見たいのでしたら、花が咲いている株を買うなり、小さいうちから咲いている株の枝を分けてもらうなりして入手し、育てる方がずっと簡単で早いと思いますよ。
沢山のご回答どうもありがとうございました。
やっぱり、咲きやすいものと、咲きにくいものがあったんですね。
家にあるものは、咲きにくいものかもしれませんが、せっかくアドバイスをもらったので、来年はもう少し気にかけて育てていきたいと思います。
|