|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
こんにちは。宜しくおねがいします。
今度、海外の種を購入してみようと思います。
T&M社の種は、蒔く時期に「英国基準」と書かれた上で
9〜10月とか書いてありますが、日本を基準にする場合は
どう判断するのでしょうか?
発芽温度が分かれば、それを参考にすればいいのかな・・。
購入された方、どうか教えて下さい。
ちなみに住んでいる地域は、神奈川県川崎市です。
宜しくお願いします。
おっしゃるように発芽適温が分かれば、それをもとにすれば
いいですし、9月−10月と書かれていたら、気温差を考えて
10月ごろに蒔けばまあ、間違いはないと思います。
だいたい秋まきのものは発芽適温が15−20度くらいですから。
花の名前でネットで検索して、蒔き時期を調べてもいいですよね。
こがも様
ご親切な回答を有難うございます。
出張でお礼が遅くなりました事、お詫び致します。
![]() |
||||
![]() |
||||
|