|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
サンスベリアを部屋で育てています。
けっこう順調に育っていて、新しい芽もでてきるのですが
今日みたら、根元に何か変な大きなパンくずみたいなものが
付着しています!白くてかさかさで表面がうっすら茶色です。
最初、本当に「パンでも落としたっけ?」と
思っていたのですがやっぱり土からでてきたみたいです。
ウェブで植物の病気を調べてみたのですが、該当するものがみつかりません。
どなたか、何かご存知でしたら教えてください!
可能性のひとつですがパーライトではないでしょうか?
> 可能性のひとつですがパーライトではないでしょうか?
ご返信ありがとうございます!!
パーライトってあの土の中にいれる素材ですよね。
多分、違うと思います。。。
土をいじっていないのに突然現れてきた、直系3cmくらいのもっこりした塊なんです。
そして、いい感じに焼いたパンみたいに表面がこげ茶なんです。。
一体なんなんでしょう。。
コメントありがとうございました!
>>可能性のひとつですがパーライトではないでしょうか?
>
> ご返信ありがとうございます!!
> パーライトってあの土の中にいれる素材ですよね。
> 多分、違うと思います。。。
> 土をいじっていないのに突然現れてきた、直系3cmくらいのもっこりした塊なんです。
> そして、いい感じに焼いたパンみたいに表面がこげ茶なんです。。
> 一体なんなんでしょう。。
>
> コメントありがとうございました!
キノコの芽・・・てこともありえないこともないですね。嫌なら取り除きましょう〜。
> キノコの芽・・・てこともありえないこともないですね。嫌なら取り除きましょう〜。
水瀬葵さんもありがとうございます。
キノコなんですかね??もしキノコなら害がなさそうで、ちょっとほっとします。
キノコをキーワードにしてまたウェブ検索してみます。
ほんと、画像をアップしたいくらいなんか怖くて得体が知れない物体なんですよー。こわいよ〜
![]() |
||||
![]() |
||||
|