ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



ユッカの下葉が枯れてきました 投稿者:イノウエ 投稿日:2005/12/09(Fri) 03:45

ユッカ・エレファンテスを育てています。
現在外が氷点下になるので室内の暖房のきいた部屋に置き場所を移動して一ヶ月くらいになります。
下の方の小さな葉が変色してきていることに一昨日気がつきました。今日見ると変色している葉が少し増えてきているようです。

どのようにしたら、健康な状態を保つ事ができるでしょうか?

水は土が乾いてから4,5日たってからたっぷりと与え、
霧吹きで一日2回ほど葉に水分を与えています。

よろしくお願いします。


Re: ユッカの下葉が枯れてきました 投稿者:オリエンタル 投稿日:2005/12/09(Fri) 09:53

朝方暖房が切れたとき、温度はどれくらいあるのでしょうか?。

基本的に、下葉が枯れてくるのは、自然現象の一つであり、いずれは
新しい葉と入れ替わります。

環境の変化などのストレスにより、葉の寿命が短くなることは
あります。日照・気温の変化などで落葉に拍車がかかっていることはありますね。

全体としてどれくらいの割合の葉が黄色くなっているでしょうか?
半分とかであれば、何か問題があると思うのですが、下葉の何枚か
であれば、とりあえずは問題ないものではないか、と思います。

水遣りは、極端にからからにしなければ、今のやり方で問題ない
と思います。流れた水はしっかり捨てておられますよね。
あとは、水は晴れて暖かい日の朝(午前中)に、室温程度
(15度程度)の水を与えること(水道水では冷たすぎることが
あり、根をいためてしまいます)。

室内に取り込む際に気をつけることは、暖房の熱、風が直接
あたらない場所におくこと、窓際は朝方冷え込むので、厚手の
カーテンを閉めるとか、夜は部屋の中央に置くなども
考慮してください。

葉の黄ばみが広がるようであれば、なんらかの原因があるはず
ですが、今の情報だと特定には至りません。
新芽がしっかりしているのであれば、
当面は今の管理で様子見、ではないでしょうか?。
もちろん肥料、栄養剤は与えないでください。


Re: ユッカの下葉が枯れてきました 投稿者:ちえ 投稿日:2005/12/09(Fri) 13:57

日照不足か、根詰まりが考えられますね。
ユッカは寒さに強く、耐陰性もややあるのですが、
本来は強い光線を好むので、室内の日光のあたらない
場所では、根腐れをおこしてきます。
ガラス越しの直射日光の当たる室内の窓辺に置いて、
日光浴を第一にしてください。

窓際は日が当たっていれば日中は暖かいのですが、
夜になると極端に冷え込みますので、
夜間は部屋の中央に移動させて、ビニールなどを
かぶせて保温対策をしてください。

暖房の使用時は特に空気の乾燥に注意して
時々葉水をしてください。暖房の風が直接あたらないように
注意しましょう。

水遣りについては年間を通してやや控えめにするのが安全です。
寒い時期はなおさら控えめにし、乾かし気味にしてください。

根詰まりをおこしているとすると、水はけがわるかったり、
水分のいきわたらない葉先から傷んできたりするので、
確認してみてください。











Re^2: ユッカの下葉が枯れてきました 投稿者:イノウエ 投稿日:2005/12/11(Sun) 20:01

ちえさま オリエンタルさま
アドヴァイスありがとうございます。
現在下葉の一番下の層が黄色く変色していて全体から見ると一割程度です。
植え替えは初夏に行いました。
室内の日があまり当たらない場所においてしまったので、
日中は明るい場所に移動してみます。

大変寒い地域なので夜間も暖房を入れています。部屋に備え付けのガスタイプのものです。

環境の変化でストレスになってしまったのかもしれませんね。
様子を見てみます。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-