|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
今朝ニュースで、今年は北極から寒波が降りてきてるために例年よりも寒いと聞きました。
心配になり軒下においてあるプランターを見たところ、マルチングしているにもかかわらず、土が凍っていました。
大丈夫なんでしょうか??
植えている植物は、ノースポール、スイートアリッサム、シロタエギク、パンジー、ビオラ、ブルーベリー、キンカン、ゴールドクレスト、クリスマスローズ、アイビーなどです。
たくさんあるので申し訳ないですが、お分かりになる分だけでも・・。
一応寒さには強いものばかりだとは思いますが、シロタエギクとパンジーが少し元気がなかったので心配になりまして。。
やはり夜はせめて風除けのできる玄関などに入れたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
水やりを天気のよい午前中におこない、夕方までに余分な水がでてしまうようにする。
頻繁に水やりしない(かわかしぎみ)。
鉢は固めて置く。腐葉土などのマルチングは多めにする。
多少なりと風除けになるものを設置する。
大きな鉢の陰に小さい鉢を置くとか・・・
2周り大きい鉢に土をいれ鉢をうめるようにする。
で、凍りにくくはなるとおもうのです。
今年初めての越冬ですか?
お住まいの地域にもよると思うのですが、1度越冬しているのなら多少冷えこみが厳しくてもたいていいけるとおもうのですが
積雪あり。軒下は雪囲いされているが多少雪が吹きこむ。
風も多少吹きぬける。霜柱もたつし、表面が凍ったようにもなる。
最低気温は一昨日だったか 氷点下5度。
我が家で育てているもの。
ビオラ・・・種まきで育てているものですが、多少雪がかぶろうと、霜柱がたとうと表面が凍ったようになろうと 咲いてます。
ブルーベリー・・・既に雪のした。なので凍ることなし。
ゴールドクレスト・・・ビオラと同様 霜柱がたとうが表面が凍ったようになろうが元気です。ちなみにマルチングはしてません。
クリスマスローズ・・・もマルチングなしですが同様に
アイビー・・・もマルチングなしですが同様に
それぞれの植物の耐寒気温。お住まいの地域の最低気温によるとは思いますが参考になれば・・・
なご実さん、ありがとうございます。
今朝見てみると、ビオラもパンジーもシロタエギクも昨日よりさらに元気がなくなっていました・・・(;;)
つい元気がないからお水をあげてしまったのですが、どうもそれがダメなようですね・・・。
あぁ。どうしよう・・・。
うちは夜は0度か、氷点下になってるようなので、とりあえずは今晩は凍らないように室内に入れることにします。
そして水遣りのし過ぎに気をつけます。。。
冬越しは初めてで、ガーデニング自体も一年生なので、水遣りしすぎはダメと本で読んでいても実際はどうなるのか分からなかったんです。
が、とても勉強になりました。
なご実さん宅の植物たちのように寒くても元気な子になってもらえるように、これから気をつけます。
あの元気のない子たちがなんとか立ち直ってくれるといいんですが・・。
土が凍ってしまって元気なくなった子はもう元気になれないんでしょうか??
あと、なご実さん、なご実さんはだいたいどれくらいの間隔で水遣りをされていますか?
またいろいろと聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
> なご実さん、ありがとうございます。
> 今朝見てみると、ビオラもパンジーもシロタエギクも昨日よりさらに元気がなくなっていました・・・(;;)
> つい元気がないからお水をあげてしまったのですが、どうもそれがダメなようですね・・・。
あらら・・・追い討ちかけちゃったようですね^^;
ちょうど、先週のN〇K教〇の趣味の園芸で、冬場鉢土の水が多いとどうなるかというのをやってたんですが、再放送っていつでしたっけ?おわってるかな・・・
本もでてますから、書店、図書館などで ぺらぺらっとめくってみてくだささい。載っているとおもいます。買ったことないからわからないんですけどね^^;
実際に経験されたのでもう お分かりだと思いますが、水が多いと凍ります。
凍ったようになるのと、実際に凍ってしまうのとでは、植物にとってはだいぶちがうんです。
> あぁ。どうしよう・・・。
> うちは夜は0度か、氷点下になってるようなので、とりあえずは今晩は凍らないように室内に入れることにします。
> そして水遣りのし過ぎに気をつけます。。。
(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン そうしてあげてください。
乾いたら 底からながれでるまでたっぷりと 受け皿にたまったみずはそのつどすてる。が、基本です。
冬はケースバイケース。室内観葉などだと3,4日まってから というので大抵いけるのですが、屋外だと、地域によって環境がまったく違いますから、何度も失敗して経験的に水やりの感覚を身につけるしかないとおもいます。
>
> あの元気のない子たちがなんとか立ち直ってくれるといいんですが・・。
> 土が凍ってしまって元気なくなった子はもう元気になれないんでしょうか??
凍ってしまうと、植物の組織が死んでしまうので、弱った部分は枯れてしまうかもしれません。が、根や株元までやられていなければゆっくりとではありますが、回復してきてくれると思います。
だめになった部分を切ってしまい。凍らない場所で養生してあげてください。
現状維持で冬を越し、回復するのは春になることもあるかと思います。
温度と日照によって生育が活発になるからです。
植物を育て始めてまだ1年ということですから、何事も経験と思い、イロイロ思考錯誤すると来年に役立ちます。
後悔だけでなく、そこから同じ過ちをおかさないよう学んでください。
> あと、なご実さん、なご実さんはだいたいどれくらいの間隔で水遣りをされていますか?
軒下のものは 1ヶ月以上与えないこともあります。
下手に与えると、鉢土の表面だけでなく、中まで凍って根がいたんでそのまま枯れる危険があるからです。
気温が低いので生育は休止しているし、 寒風ふきすさび、葉からの蒸散が激しいという場所ではないので、あまり水を必要としません。
それでもさすがに、カラカラに乾かしてしまうのはよくないので、天気がいい日の午前中に、与えています。
そろそろ、クリスマスローズに水やりしてやりたいのですが、寒波寒波でままなりません。昼間ぱーっと晴れても気温は2度で、午後は雪なんてジタバタo(><o)(o><)oジタバタ という状態です。
> ちょうど、先週のN〇K教〇の趣味の園芸で、冬場鉢土の水が多いとどうなるかというのをやってたんですが、再放送っていつでしたっけ?おわってるかな・・・
> 本もでてますから、書店、図書館などで ぺらぺらっとめくってみてくだささい。載っているとおもいます。買ったことないからわからないんですけどね^^;
分かりました。
調べてみますね。
1年目なのに、運よく、今まで育ててきたものたちはみんなうまくきれいにお花を咲かせてくれてたので、冬になって元気がない植物をみると、調子にのっちゃったかなぁ・・と思っちゃいます…。
> 乾いたら 底からながれでるまでたっぷりと 受け皿にたまったみずはそのつどすてる。が、基本です。
> 冬はケースバイケース。室内観葉などだと3,4日まってから というので大抵いけるのですが、屋外だと、地域によって環境がまったく違いますから、何度も失敗して経験的に水やりの感覚を身につけるしかないとおもいます。
>
乾いたら底から流れるまで・・というのは私も気をつけていたつもりなのですが、いまいち、乾いてるんだかなんなんだか分からなかったり、もう3日もあげてないからちょっと湿ってるけどお水あげようとか思って水やりしてました(;;)
水遣りの感覚を身につける・・・まだまだ時間がかかりそうですが、何事も勉強ですよね。
>> 後悔だけでなく、そこから同じ過ちをおかさないよう学んでください。
>
そうですね。
がんばります(^^;;
> それでもさすがに、カラカラに乾かしてしまうのはよくないので、天気がいい日の午前中に、与えています。
> そろそろ、クリスマスローズに水やりしてやりたいのですが、寒波寒波でままなりません。昼間ぱーっと晴れても気温は2度で、午後は雪なんてジタバタo(><o)(o><)oジタバタ という状態です。
カラカラはよくない・・・なるほど・・。
でもやりすぎもまずいんですよね。
しっかりと頭に入れておきます!!!
しかし今年の寒波はなんだかすごいですよね。
私も今回なご実さんに教えていただいたので、この寒さが落ち着くまではしばらく水遣りは様子を見ようと思います。
本当にご丁寧にありがとうございました。
|