|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
ドイツの寒冷地で暮らしています。セントラルヒーティングなので、気温は常時20度前後あります。
ユッカとパキラの内鉢(ハイドロ)に白っぽい虫がつきました。
大きさは1mm程度で、羽はないようです。乾いたところにはいませんが、内鉢の側面をもそもそ這ったり、側面にあいた穴から内部に出入りしています。園芸店で見て頂いた所、ほとんど必ずついてしまう虫で、悪質ではないけれど、増えすぎたら根を食べてしまい、植物が枯れると言われました。それで、教えていただいて、まず台所用洗剤を表面にたらし、ぬるま湯のシャワーでゆっくり洗い流し、3日ほどそのままにしておきました。でも、まだ10匹ほどうろうろしています。再度試したのですが、まだついています。見たところ、数自体は半分以下になっているようですが、このままにしておいて大丈夫なのでしょうか?私のドイツ語能力がおぼつかないため、もしかしたら処置方法を間違っているのかもしれません。アドバイスいただければと思います。宜しくお願いします。
まずドイツという国は、日本と同じような四季みたいなものがあるので
しょうか。日本の場合4〜5月頃には生長を再開し、活動を開始するの
で植替えなどが出来る事は御存知と思います。ドイツの気候の事は全く
無知ですから、何時植替えが可能であるとは言いにくいですね。
園芸店には、病害虫に詳しい方が居られたのでしょうか。常識から考え
れば、植物が植えられている用土に害虫が発生したから台所用洗剤を使
うように助言する事はまずありません。
販売店の方は、虫の正体を何と言われたのでしょうか。確実なのは薬剤
で駆除するのが一番ですが、害虫の正体が分らなければ使用する薬剤の
種類を選択できません。何でも効くような薬剤は使用しても効果なく、
その害虫に有効な薬剤を使用する事が大切になります。
ドイツ地域特有な害虫かも知れないので、まずは害虫の名前を聞き出す
ように再度お願いするか、別の大きめな園芸店に相談された方がいいか
と思います。近くに人が従事している植物公園はありませんか。
とにかく洗剤は植物に悪影響を及ぼしますから、絶対に使用しないよう
に注意して下さい。
|