|
||||||||||||||||
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
|
||||||
観葉植物 ブルーミングスケープ TOP > 観葉植物 INDEX > 植物管理Dictionary > 観葉植物Dictionary > 育て方 Q&A 検索 > 育て方 Q&A |
半年ほど前にいただいたパキラが、冬になって葉が黄色く枯れ落ちて、今ではほとんど坊主の状態です。(>_<)
過去ログを調べて考えられる原因は、こんな感じです。
(1)幹を編みこんだ4本のうち1本が腐ってしまったので取り除いた。(12月頃)
(2)寒くなって元気がない状態を、水が足りないと勘違いして大量に水やりしてしまった。(12月頃)
(3)温度と日照不足。
自分の育て方が間違っていたとわかり反省です。。。
いま幹の部分はしっかりしているのですが、上部の緑色のところは少し柔らかくなっています。
幹を切ったり植え替えをするのは暖かくなってからがいいのですよね?
それまで何とか持ちこたえてほしいのですが、置き場所に迷っています。
(1)1Fリビングは、日中不在なのでシャッターを締め切っているため日照が確保できない。
(2)2Fは日中明るいが、使用していない部屋なので朝晩かなり冷え込む。
はじめのうちは朝晩リビング、昼間は2Fと移動させていたのですが、その移動すらパキラにとってはストレスでしょうか?
また、今後のお手入れ方法も色々知りたいです。
どなたかアドバイス下さい!よろしくお願いします。
半年前に貰われた時点で、何らかの方法で栽培方法を調べられていたら
今回のような状態にはならなかったはずです。しかし良く原因を調べら
れましたね。今回調べられた事は、今後の栽培に役に立つはずです。
パキラは今は休眠状態にありますが、活動が鈍くなっていても生きてい
ますから光線には当ててやった方がいいですね。光線不足になると葉の
色が薄くなったり厚みが薄くなったり、また枝が徒長して樹形が乱れて
弱弱しくなってしまいます。耐陰性が強い植物ですが、本来は強光線を
好む植物です。今頃のような寒い時期には、ガラス越しで直射日光に当
ててやるようにします。
水遣りは春から秋までは鉢土の表面が乾いたら与えますが、冬場の低温
期には水遣りを控えて乾かし気味にします。こうする事により、冬場の
寒さにもある程度は耐えられるようになります。
水遣りをする時は目だけで確認するだけではなく、実際に自分の指先で
用土の湿り具合を確かめるようにされると、水遣りに対しての失敗する
事が少なくなります。絶対に自分で勝手に決めた日に与えたり、自分が
決めた量を与えるような事は避けて下さい。
置き場所ですが、理想的な場所は上記に書いた通りです。
1Fが日照を確保出来ないなら、2Fに置かれてはどうでしょうか。
朝晩は冷え込むならホームセンターの園芸資材売り場に行き簡易温室を
購入するか、その簡易温室のような物を自分で作るかして使用すれば何
とか対処できるはずです。自分で作るなら発泡スチロールの箱か、又は
発泡スチロールの板を用意します。箱なら鉢ごと入れて、板なら鉢の下
に敷きます。厚目の透明ビニール袋をパキラに覆い被せます。
これだけでも少しは寒さから守れますが、完璧とは言えませんから後は
自分で考えて対処して見て下さい。
植替えですが、出来る時期は5月から9月までです。植替えや挿し木、
施肥などの作業は、この時期の間に行なって下さい。それ以外の時期は
行なわないようにして下さい。
不死鳥さん、丁寧なご回答ありがとうございます。
簡易温室、そういう手があったのですね(花用のもの、というイメージがありました)。
さっそくやってみます。これで元気になるといいのですが・・・
植え替えの時期になったらまた質問させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
|