|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
|
||||||
昨年10月に紀州蜜柑の鉢植えを買いました。
甘くて大きな実が7個付いておりましたので今年も是非に昨年以上の実を実らせたいのですが。肥料は12月と3月に鶏糞をタップリやりました。薬剤散布が必要と聞いておりますが時期と薬の種類を教えて欲しいです。
農家の人がやっているのを見ると実の大きくなるのにつれて「ヤノネカイガラムシ」が付きやすくなるようで予防のために薬剤散布をしています。
時期は夏以降だったように記憶しています。
薬剤は「ヤノネカイガラムシ」用で探してみてください。
![]() |
||||
![]() |
||||
|