ブルーミングスケープ - -
Top
- BSコミュニティ・植物管理Dictionary etc. -バスケットを見る
→ ご注文方法 - → ログイン
→ 法人様 お取引 → お問合せ窓口
www.bloom-s.co.jp
-
カートを見る
観葉植物 ブルーミングスケープ中型大型小型ハイドロカルチャー高級タイプ光触媒 人工観葉植物送料無料ガーデニングを楽しむ♪インテリアが素敵に!

観葉植物やお花を生活に取り入れワンランク上のゆとりの生活


-
ガーデニングなら植物管理Dictionary

-
-
ブルーミングスケープ
おしゃれな観葉植物の通販
 

 
-




ブルスケ。

観葉植物 ブルーミングスケープ TOP観葉植物 INDEX植物管理Dictionary観葉植物Dictionary育て方 Q&A 検索育て方 Q&A



ヤシの植替えに失敗したかも… 投稿者:mas 投稿日:2006/05/08(Mon) 17:34

いつもお世話になってます。
昨年春購入した、テーブルヤシ(12cm)と、たぶんアレカヤシ(60cmくらい)です。両方5株づつ植わってます。
この冬、茎が痩せ葉も枯れ気味で、アレカの方は葉がすっかり垂れ
元気がなくなってしまったので、4月を待って植替えました。

1.カチカチの古い土を洗い落とし、古い根をある程度切り詰め、
2.ひとまわり大きい鉢に赤玉と粒土を使用
3.枯れた葉を茎の分かれ目から切り落とし、
4.水をたっぷりあげて、液体の植物活性剤をさした

一応調べて上記のようにやってみました。
2〜3週間たった現在、
葉を切られ坊主のように(笑)なってしまったテーブルヤシは
まん中からつんつん元気な新芽が出てきて、きっと成功。
カタチが整ってくるのが楽しみです。

ですが、アレカの方は新芽の気配もなく、残した葉も再び枯れてきてしまいました。

2つの違いといったら、
アレカの方は粒土が足りなくなったので、観葉植物の土というのを足しました。
ふかふかして軽いので、根が安定しにくく、かなり詰めてみました。水をあげると下から出てくるので、水はけは悪くはないと思うのですが、何となく常に土が湿っているような色で、水のあげ時がいまいちわかりづらい…こと。と、置く場所の違い。
テーブルヤシのほうは午前中の陽当たり、アレカの方は一日中陽の当たる2階の窓際です。

原因と対処法、何かわかりましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。




Re: ヤシの植替えに失敗したかも… 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/05/08(Mon) 19:53

状況説明の中で、少しわからない点があるので教えて貰えませんか。
2番の使用された用土ですが、赤玉は赤玉土とわかるのですが粒土とは
何なのでしょうか。赤玉土も粒土ですから、どのような用土を混ぜられ
たのでしょうか。

4番の液体の植物活性剤ですが、土に先っぽを挿すタイプですよね。
だとしたら液肥ではなく微量要素を補うために使用するアンプルです。
施された肥料は時間が経過すると部分的に要素が不足するので、これを
補うために与えるのが植物活性剤と呼ばれるアンプルになります。肥料
を与えていないのにアンプルを挿しても、養分不足のため余り意味があ
りません。

用土がカチカチだったので古い土を洗い流したようですが、これは余り
良い方法とは言えませんね。観葉植物の場合は、基本的に言えば古い土
は最低でも半分程度は残すようにします。観葉植物の殆どが用土を全部
入替えられる事を嫌いますから、洗い流してしまうと全部の土を落とし
てしまう事になります。
購入された時点で、用土の状態が良くても悪くても植え替えるようにす
れば、次回の植替えに苦労をする事がなくなります。

今回ブレンドされた用土ですが、ブレンドした配合から考えると次回も
今回のように用土がカチカチになってしまうと思います。最初の頃には
用土の状態が良くても、次第に粒が粉状に潰れてしまって用土内の通気
性や排水性が悪くなるはずです。僕は市販の観葉植物の土で、もう一度
植替えをされた方がいいように思えます。

植替え直後は直射日光に当てると状態が悪くなるので、1〜2週間程度
は直射日光を避けて、レースのカーテン越し程度の光線が当たる場所で
風通しの良い場所で管理をされた方がいいと思います。それから除々に
光線に慣らして行き、光線に当てるようにして下さい。


Re^2: ヤシの植替えに失敗したかも… 投稿者:mas 投稿日:2006/05/09(Tue) 16:43

アドバイスありがとうございます。

今回使用した『粒土』というのは、袋を捨ててしまったので、
詳しいことはわかりませんが、
園芸関係のメーカーからでているもので、観葉植物用に改良された、ミネラルを含んでうんたら…みたいなやつでした。
赤玉の中玉よりひとまわりくらい小粒で、黒っぽいやつです。
重みがあり植え替えのとき安定しやすい感じです。
あと、乾くと土の色がはっきり変わるため、水のあげ時の目安になるので、良く使っています。

また、上記の『粒土』が足りなくなって混ぜた『観葉植物の土』も
園芸コーナーで売っているやつですが、ふかふかで軽く、茎がぐらぐらしたので、けっこうたくさん盛りました。

土のブレンド状態はどうですか?
もう一度ふかふかの『観葉植物の土』のみで、植え替えてあげた方がいいでしょうか?

テーブルヤシの方は根っこが簡単に抜けたので、
古い土を残したまま植え替えましたが、
アレカの方はとにかくカチカチで叩いても抜けなかったので、
古い植木鉢ごとバケツの水につけ、ほぐしながら抜きました。

古い土を残さなかったうえ、直射日光に当てすぎたのは
植物にとって、過酷な状態だったんですね……。

可哀想なことをしてしまいました…。
再び枯れた葉っぱは切った方がいいんでしょうね??


Re^3: ヤシの植替えに失敗したかも… 投稿者:不死鳥 投稿日:2006/05/09(Tue) 18:37

僕は主にサボテンと多肉植物を栽培していますが、以前は市販の既製品
ばかりを使用していました。しかし市販の既製品では水遣りを行なうと
植物が浮き上がったり倒れてしまう事があって、それからは自分で用土
をブレンドするようになりました。

何でも入れれば良い訳ではなく、その植物に適応するように入れる材料
を加減したりして、少しづつ改良をするようにしてはどうでしょう。
市販の観葉植物の土は、観葉植物にとって最も好ましくなるように調整
されていますから、あとは植替え後の管理を基本通りにすれば順調に生
育するはずです。

僕の場合、毎年配合する率を変えています。根の発育状態や水はけ状態
を見ながら、少しずつ入れる用土の割合を変えるようにしています。
ですから、未だに最適と言えるだけの用土は完成していないのが現状で
す。何でも挑戦する事が大切で、失敗しても再度挑戦するようにして下
さい。自分が栽培する植物に対し、最も適応する用土を作り出すことも
園芸の楽しみ方の一つだろうと僕は思っています。

枯れた葉は生き返る事はありませんから、切られても構いません。
前回も書きましたが、植替え直後の植物は植替え前よりも弱り気味にな
っています。いきなり直射日光に当てると状態は更に悪くなります。
人間でも暗い部屋から明るい外に出ると、めまいを起こしたりクラ〜と
する事がありませんか。それと同じと考えればわかりやすいかと思いま
す。植替え直後は風通しの良い半日陰で、暫らくは養生させてから直射
日光に当てるようにして下さい。








-観葉植物の通販ならブルーミングスケープ
 

-
-
Top|ページの最上部へ
-
2002_copyright
-